画像のバッグ:傳濱野はんどばっぐ クラシックトート
40代になると、ビジネスや会食、子供の入園式・卒業式、冠婚葬祭などバッグを使い分けるシーンも多くなってきますよね。
大切な人生の1シーンを多く経験する40代は、それぞれのシーンに合わせて大人の女性らしい品のあるバッグを選びたいもの。
こちらの記事では、40代の女性を上品な印象に仕上げてくれるバッグブランドをご提案します。
記事の最後では、40代女性のみなさんに向けてバッグ選びのポイントもおまとめしたので、参考にしていただければと思います。
40代の素敵な女性にギフトとして贈るバッグをお選びの場合にも、きっとお役立ていただける内容となっておりますので、ご期待くださいませ。
それでは早速、みていきましょう!
目次 (項目をクリック/タッチすると、コンテンツへとびます)
- 40代女性におすすめの人気バッグブランド29選
- ÉPOR ロペ エポール
- FURLA フルラ
- 皇室御用達 傳濱野はんどばっぐ
- POLENE ポレーヌ
- GIANNNI CHIARINI ジャンニ・キアリーニ
- HAYNI. ヘイニ
- LOEWE ロエベ
- Her Schedule ハースケジュール
- Roberta di Camerino ロベルタ・ディ・カメリーノ
- VitaFelice ヴィータフェリーチェ
- Chloe クロエ
- cooga クーガ
- LONGCHAMP ロンシャン
- CELINE セリーヌ
- Valextra ヴァレクストラ
- 土屋鞄製造所
- Kitamura キタムラ
- TODS トッズ
- Dakota ダコタ
- Breath TOPKAPI ブレス トプカピ
- epoi エポイ
- PRADA プラダ
- Hervé Chapelier エルベシャプリエ
- MICHAEL KORS マイケル・コース
- Salvatore Ferragamo サルヴァトーレ・フェラガモ
- Saint Laurent サンローラン
- GUCCI グッチ
- GOYARD ゴヤール
- NOTRE FAVORI ノートルファボリ
- 40代女性におすすめな品よいバッグの選び方
- 厳選!40代女性におすすめの名品バッグ7選
★ 編集部 Pick up!
日本女性を最も美しく見せる「黄金比」バッグ
日本女性を最も美しく見せる「黄金比」バッグ
創業140余年、老舗の4代目当主が忘れられなかった「ふっくらと肉厚で、やさしく香る革」
傳濱野はんどばっぐ ミーティア
ミーティアは、明治の昔からバッグを作り続けてきた濱野本家が手掛ける、日本女性を最も美しく見せる「黄金比」バッグ。
すこーし小さくて、ちょっと横長の、当主が「1cmも妥協できない」というストバランスを追求したロングセラーアイテムです。
3代に渡って皇室御用達も賜る老舗・濱野家の4代目当主・濱野有が、ヨーロッパを巡って出会った、昔ながらのふっくらと肉厚で、やさしく香る革・・・。
その記憶を頼りに、革職人と1年以上の歳月をかけて作り出した特注レザーで仕立てられているのも注目のポイント。
毎日手にする普段使いバッグだからこそ、上質な素材で仕立てた品よいバッグをお求めなら、ぜひご覧になってみてください。
傳濱野はんどばっぐ ミーティア
ミーティアは、明治の昔からバッグを作り続けてきた濱野本家が手掛ける、日本女性を最も美しく見せる「黄金比」バッグ。
すこーし小さくて、ちょっと横長の、当主が「1cmも妥協できない」というストバランスを追求したロングセラーアイテムです。
3代に渡って皇室御用達も賜る老舗・濱野家の4代目当主・濱野有が、ヨーロッパを巡って出会った、昔ながらのふっくらと肉厚で、やさしく香る革・・・。
その記憶を頼りに、革職人と1年以上の歳月をかけて作り出した特注レザーで仕立てられているのも注目のポイント。
毎日手にする普段使いバッグだからこそ、上質な素材で仕立てた品よいバッグをお求めなら、ぜひご覧になってみてください。
参考価格:45,100円(税込)
素材:特注ミーティアレザー(牛革)
カラー:4色+各種限定色
素材:特注ミーティアレザー(牛革)
カラー:4色+各種限定色
★ 編集部 Pick up!
40代女性を品よく引き立てる、振る舞いのいいバッグ
40代女性を品よく引き立てる、振る舞いのいいバッグ
どんなシーンにも品よく映える正統派A4トート。
傳濱野はんどばっぐ クラシックトート
奇をてらわずバッグらしいバッグを、という想いで老舗が手掛けた本革バッグは、永遠の定番というテーマに相応しい、凛と確かな佇まい。
すんなりと華奢なハンドルから、流れるように柔らかな曲線を描いてマチが広がり、おやかなシルエットと収納力を両立しています。
A4サイズや13インチのPCが収まるのに、手にしたとき、肩がけしたときにほっそりとスマートな印象に仕上がる、名品トートです。
バッグひとすじ140余年、3代に渡って皇室御用達も賜る老舗・濱野家が手掛ける正統派本革バッグを、ぜひ一度、じっくりとご覧になってみてください。
傳濱野はんどばっぐ クラシックトート
奇をてらわずバッグらしいバッグを、という想いで老舗が手掛けた本革バッグは、永遠の定番というテーマに相応しい、凛と確かな佇まい。
すんなりと華奢なハンドルから、流れるように柔らかな曲線を描いてマチが広がり、おやかなシルエットと収納力を両立しています。
A4サイズや13インチのPCが収まるのに、手にしたとき、肩がけしたときにほっそりとスマートな印象に仕上がる、名品トートです。
バッグひとすじ140余年、3代に渡って皇室御用達も賜る老舗・濱野家が手掛ける正統派本革バッグを、ぜひ一度、じっくりとご覧になってみてください。
価格:49,500円(税込)
素材:牛革
カラー:6色
素材:牛革
カラー:6色
40代女性に人気のバッグブランド29選
それでは早速、40代女性のみなさまにおすすめのバッグブランドをご紹介してまいります。
上質さと価格感のバランスが良く、なによりおしゃれ。
そんな優秀ブランドを厳選しました。
ロペ エポール
ÉPOR
現代の働く女性に向けて、洗練された佇まいと使い勝手の心地よさを両立したアイテムを提案しているロペエポール。
「ホテルラウンジの凛と美しいインテリア」をコンセプトとした色あい、張りのあるレザーの質感など、全体的にノーブルな印象があり、ビジネスシーンにもぴったりなアイテムを多く手掛けています。
サイズやカラーの展開も幅広く、ご自身の定番スタイルに合わせてバッグを選べるのも◎
手軽な価格帯で、通勤にも持てるようなきれいめバッグをお探しの40代女性のみなさんにおすすめしたいブランドです。
バッグの価格帯:9,000~25,000円
「ホテルラウンジの凛と美しいインテリア」をコンセプトとした色あい、張りのあるレザーの質感など、全体的にノーブルな印象があり、ビジネスシーンにもぴったりなアイテムを多く手掛けています。
サイズやカラーの展開も幅広く、ご自身の定番スタイルに合わせてバッグを選べるのも◎
手軽な価格帯で、通勤にも持てるようなきれいめバッグをお探しの40代女性のみなさんにおすすめしたいブランドです。
バッグの価格帯:9,000~25,000円
フルラ
FURLA
北イタリア・ボローニャ発の高級レザーブランド、フルラ。
派手すぎずシンプル過ぎず、品よくフェミニンなデザインに定評があり、日本でも幅広いスタイルの女性たちから支持されています。
アイコニックな「アーチロゴ」は、イタリア本社のシンボルであるアーチをデザインに落とし込んだもの。
新作の金具などでもよく見かける意匠ですから、アイテムをチェックする際には、ぜひ注目してみてください。
バッグの価格帯:31,000~116,000円
派手すぎずシンプル過ぎず、品よくフェミニンなデザインに定評があり、日本でも幅広いスタイルの女性たちから支持されています。
アイコニックな「アーチロゴ」は、イタリア本社のシンボルであるアーチをデザインに落とし込んだもの。
新作の金具などでもよく見かける意匠ですから、アイテムをチェックする際には、ぜひ注目してみてください。
バッグの価格帯:31,000~116,000円
皇室御用達
傳濱野はんどばっぐ
明治から140年続く濱野本家が仕立てる皇室御用達ブランド「傳濱野はんどばっぐ」は、先代から続く「日本女性を美しく見せるバッグ作り」を大切にしているブランド。
マナーやしきたりを大切にする場面で間違いのないフォーマルバッグから、近所のお出かけが楽しくなるようなカジュアルなバッグまで幅広く展開しています。
手にしてきちんとした印象を与えるバッグが多くあるので、大人の品を大切にしたい40代の女性にぴったりですよ。
バッグの価格帯:20,900~209,000円
マナーやしきたりを大切にする場面で間違いのないフォーマルバッグから、近所のお出かけが楽しくなるようなカジュアルなバッグまで幅広く展開しています。
手にしてきちんとした印象を与えるバッグが多くあるので、大人の品を大切にしたい40代の女性にぴったりですよ。
バッグの価格帯:20,900~209,000円
ポレーヌ
POLENE
2016年にパリでスタートしたメゾン・ポレーヌは、今、最も注目を集めているバッグブランドのひとつです。
ハイブランドに比べると手にしやすい価格とひと目でよいものとわかるアイテムの質の良さが魅力的。
すべてのバッグはパリのスタジオでデザインされ、スペインのアトリエで、職人の手作業により制作されています。
メゾンのシグネチャーは、曲線と美しいプリーツのフォルム。
普段使いできる本命バッグをお探しなら、ぜひご覧になってみていただきたいメゾンです。
バッグの価格帯:35,000~61,000円
ハイブランドに比べると手にしやすい価格とひと目でよいものとわかるアイテムの質の良さが魅力的。
すべてのバッグはパリのスタジオでデザインされ、スペインのアトリエで、職人の手作業により制作されています。
メゾンのシグネチャーは、曲線と美しいプリーツのフォルム。
普段使いできる本命バッグをお探しなら、ぜひご覧になってみていただきたいメゾンです。
バッグの価格帯:35,000~61,000円
ジャンニ・キアリーニ
GIANNNI CHIARINI
主張しない上質さから静かな高級感が香り立つ、大人の女性のデイリーバッグにおすすめなジャンニ・キアリーニ。
アイコンバッグは、キャンバス地にレザーの縁取りをした「マルチェッラ」シリーズです。
どのアイテムもさり気なく個性的で、きれいめスタイルの主役になるような、イタリアブランドならではのセンスが光ります。
毎日の装いにちょっとひねりを加えたい、とお考えの40代のみなさんにおすすめのブランドです。
バッグの価格帯:21,000~87,000円
アイコンバッグは、キャンバス地にレザーの縁取りをした「マルチェッラ」シリーズです。
どのアイテムもさり気なく個性的で、きれいめスタイルの主役になるような、イタリアブランドならではのセンスが光ります。
毎日の装いにちょっとひねりを加えたい、とお考えの40代のみなさんにおすすめのブランドです。
バッグの価格帯:21,000~87,000円
ヘイニ
HAYNI.
2015年にスタートしたオンラインセレクトショップのヘイニは、ちょうどよくお手頃な価格で品質とおしゃれさを両立したバッグを揃えており、デイリーバッグ探しにとっても便利なお店です。
トレンドデザインのアイテムも多く揃い、今っぽいバッグをお探しの皆さんや季節感のあるアイテムをお選びになりたい場合にも、おすすめ。
楽天市場でも人気のお店の一つで、2023年7月時点で6,147件のレビューがあり、5段階評価の平均は4.84と非常に高評価を受けています。
40代に安心して持てるデイリーバッグをお手頃価格でお探しの方は、ぜひ一度、ご覧になってみてください。
バッグの価格帯:3,000~12,500円
トレンドデザインのアイテムも多く揃い、今っぽいバッグをお探しの皆さんや季節感のあるアイテムをお選びになりたい場合にも、おすすめ。
楽天市場でも人気のお店の一つで、2023年7月時点で6,147件のレビューがあり、5段階評価の平均は4.84と非常に高評価を受けています。
40代に安心して持てるデイリーバッグをお手頃価格でお探しの方は、ぜひ一度、ご覧になってみてください。
バッグの価格帯:3,000~12,500円
ロエベ
LOEWE
140年という長い歴史を持つ「ロエベ」は、スペイン王室も御用達になるほど上質で気品あふれるバッグを仕立てるブランドです。
ロエベのバッグは、一級品の上質素材・熟練の職人・スペイン王室に認められる気品を兼ね備えているので、上品な印象に仕上げたい40代の女性にぴったりですよ。
バッグの価格帯:59,000~1,310,000円
ロエベのバッグは、一級品の上質素材・熟練の職人・スペイン王室に認められる気品を兼ね備えているので、上品な印象に仕上げたい40代の女性にぴったりですよ。
バッグの価格帯:59,000~1,310,000円
ハースケジュール
Her Schedule
日本の一流老舗バッグブランドに携わっていたデザイナーが、感性での物づくりにこだわり立ち上げたブランド。
バッグから予定を考えたくなるような、新しいライフスタイルを提案したいという想いのもと仕立てられています。
くったりやわらかなレザーの表情と心くすぐるニュアンスカラーに、なんだか毎日がきらめきそうな予感がしてきますね。
バッグの価格帯:20,000~65,000円
バッグから予定を考えたくなるような、新しいライフスタイルを提案したいという想いのもと仕立てられています。
くったりやわらかなレザーの表情と心くすぐるニュアンスカラーに、なんだか毎日がきらめきそうな予感がしてきますね。
バッグの価格帯:20,000~65,000円
ジャーダ ロベルタ・ディ・カメリーノ
Giada Roberta di Camerino
1945年に芸術水の都「ヴェネチア」で創業し、モナコ公妃グレース・ケリーがハンドバッグの「バゴンギ」を愛用したことでも知られるロベルタ・ディ・カメリーノ。
ジャーダ ロベルタ・ディ・カメリーノは、そんな老舗ブランドのWEB限定ラインです。
まるでジュエリーのように鮮やかで美しい色彩は、イタリアブランドならではの華やかさ。
道行く人が思わず見惚れてしまうような魅力を秘めたバッグは、40代の洗練された女性にぴったり。
バッグの価格帯:23,000~92,000円
ジャーダ ロベルタ・ディ・カメリーノは、そんな老舗ブランドのWEB限定ラインです。
まるでジュエリーのように鮮やかで美しい色彩は、イタリアブランドならではの華やかさ。
道行く人が思わず見惚れてしまうような魅力を秘めたバッグは、40代の洗練された女性にぴったり。
バッグの価格帯:23,000~92,000円
ヴィータフェリーチェ
VitaFelice
シンプルでどんなスタイルにも合わせやすい定番アイテムを、手を伸ばしやすい価格で提案しているヴィタフェリーチェ。
カジュアルに合わせやすい定番デザインのバッグのほか、オフィススタイルなどのきちんと感が求められるシーンでお持ちになるようなシンプルでちゃんと見えるバッグも多く揃う大人気ショップです。
楽天市場を確認すると、2023年7月時点で30,503件のレビューがあり、星の平均が4.75と大変高評価!
安心してお買い物できるのもありがたいですね。
高見えするお手頃バッグをご検討なら、要チェックです!
バッグの価格帯:1,100~27,500円
カジュアルに合わせやすい定番デザインのバッグのほか、オフィススタイルなどのきちんと感が求められるシーンでお持ちになるようなシンプルでちゃんと見えるバッグも多く揃う大人気ショップです。
楽天市場を確認すると、2023年7月時点で30,503件のレビューがあり、星の平均が4.75と大変高評価!
安心してお買い物できるのもありがたいですね。
高見えするお手頃バッグをご検討なら、要チェックです!
バッグの価格帯:1,100~27,500円
クロエ
Chloe
1952年に創業創業したフランスの名門ファッションブランド「クロエ」は、バッグや服のみではなくアクセサリーやフレグランスなども手掛けるブランドです。
クロエのバッグは、大人っぽい上品さと細部に秘められた可愛らしさから多くの女性に愛されています。
シンプルでもスタイリッシュになりすぎず、可愛らしさが欲しいという40代の女性におすすめですよ。
バッグの価格帯:80,000~323,000円
クロエのバッグは、大人っぽい上品さと細部に秘められた可愛らしさから多くの女性に愛されています。
シンプルでもスタイリッシュになりすぎず、可愛らしさが欲しいという40代の女性におすすめですよ。
バッグの価格帯:80,000~323,000円
クーガ
cooga
「幸せを感じるほど軽い」と話題の日本製バッグを手掛けるバッグクチュリエ、クーガ。
本革を使っているのに空気のように軽くて、ちゃんと品よくエレガントな作品を多くラインナップしていて、お仕事バッグとしてリピートされる方も多いブランドです。
そろそろバッグには軽さを求めたいけれど、品の良さやきちんと感は外したくない。
そんなふうにお考えの40代のみなさんにおすすめのブランドです。
バッグの価格帯:22,000~43,000円
本革を使っているのに空気のように軽くて、ちゃんと品よくエレガントな作品を多くラインナップしていて、お仕事バッグとしてリピートされる方も多いブランドです。
そろそろバッグには軽さを求めたいけれど、品の良さやきちんと感は外したくない。
そんなふうにお考えの40代のみなさんにおすすめのブランドです。
バッグの価格帯:22,000~43,000円
ロンシャン
LONGCHAMP
1948年にラグジュアリーブランドとしてパリで創業した「ロンシャン」は、世界80か国に店舗を構えるユニバーサルなブランドです。
ロンシャンの代名詞とも言われる折り畳み可能なトートバッグ「ル・プリアージュ」は誰しも一度は目にしたことがある程人気のバッグです。
カジュアルな素材やデザインながら高級感を併せ持つバッグが多いので、カジュアルなバッグにもきちんと感が欲しい40代の女性におすすめですよ。
バッグの価格帯:12,000~180,000円
ロンシャンの代名詞とも言われる折り畳み可能なトートバッグ「ル・プリアージュ」は誰しも一度は目にしたことがある程人気のバッグです。
カジュアルな素材やデザインながら高級感を併せ持つバッグが多いので、カジュアルなバッグにもきちんと感が欲しい40代の女性におすすめですよ。
バッグの価格帯:12,000~180,000円
セリーヌ
CELINE
「セリーヌ」は、1945年に子供の高級靴を扱うブランドとしてフランスで創業した、ラグジュアリーブランドです。
セリーヌのバッグは、上品さ・機能性・実用性に優れたスタイルからキャリアウーマンや海外セレブの間で人気を博しています。
バッグを手にするだけでかっこよく決まるので、スタイリッシュな印象をお好みの方や、最前線で働く大人の女性におすすめです。
バッグの価格帯:130,000~450,000円
セリーヌのバッグは、上品さ・機能性・実用性に優れたスタイルからキャリアウーマンや海外セレブの間で人気を博しています。
バッグを手にするだけでかっこよく決まるので、スタイリッシュな印象をお好みの方や、最前線で働く大人の女性におすすめです。
バッグの価格帯:130,000~450,000円
ヴァレクストラ
valextra
1937年、ミラノに誕生したヴァレクストラは「イタリアのエルメス」とも評されるラグジュアリーブランド。
選びぬかれた最上級の素材だけを使用し、職人の手仕事でアイテムを仕立てています。
普遍的なフォルムに控えめでシンプルなデザインであっても、素晴らしい素材と確かな仕立てで、その質の良さがわかる。
だからこその「ノーロゴ」を貫き、作品で語る潔さも有名な憧れブランドのひとつです。
「そろそろ、いざという時に頼れるよそ行きバッグを」とお考えなら、ぜひご覧になってみてください。
バッグの価格帯:129,000~840,000円
選びぬかれた最上級の素材だけを使用し、職人の手仕事でアイテムを仕立てています。
普遍的なフォルムに控えめでシンプルなデザインであっても、素晴らしい素材と確かな仕立てで、その質の良さがわかる。
だからこその「ノーロゴ」を貫き、作品で語る潔さも有名な憧れブランドのひとつです。
「そろそろ、いざという時に頼れるよそ行きバッグを」とお考えなら、ぜひご覧になってみてください。
バッグの価格帯:129,000~840,000円
土屋鞄製造所
1965年にランドセルメーカーとして創業した「土屋鞄製造所」は、シンプルなデザインとナチュラルな革の風合いが人気のブランドです。
「時を超えても愛される革製品を作りたい」という想いで、作られる土屋鞄のバッグは品のある佇まいを感じさせてくれます。
ナチュラルな雰囲気が好きな自然派の方や、職人の息遣いを感じる仕立てが好きという方におすすめですよ。
バッグの価格帯:36,000~210,000円
「時を超えても愛される革製品を作りたい」という想いで、作られる土屋鞄のバッグは品のある佇まいを感じさせてくれます。
ナチュラルな雰囲気が好きな自然派の方や、職人の息遣いを感じる仕立てが好きという方におすすめですよ。
バッグの価格帯:36,000~210,000円
キタムラ
Kitamura
横浜元町に北村商店として創業した「キタムラ」は、「やさしさ・かわいさ・上品さ」をテーマにバッグや服を扱うブランドです。
キタムラは、そのシンプルなデザインとお手ごろな価格帯から性別問わず人気のブランドです。
女性の日常に寄り添う使い勝手のいいバッグや、荷物がたくさん入るバッグなども多くあるので、子育て中のママにおすすめですよ。
バッグの価格帯:3,900~70,000円
キタムラは、そのシンプルなデザインとお手ごろな価格帯から性別問わず人気のブランドです。
女性の日常に寄り添う使い勝手のいいバッグや、荷物がたくさん入るバッグなども多くあるので、子育て中のママにおすすめですよ。
バッグの価格帯:3,900~70,000円
トッズ
TODS
1979年に始まった「トッズ」は、バッグはもちろん靴や服も扱うイタリアの高級ファッションブランドです。
トッズのバッグは、モダンでラグジュアリーなデザインなので、プライベートはもちろんビジネスシーンにも使えるバッグとして人気です。
落ち着いた雰囲気やデザイン、上質な素材のバッグを選びたい40代の女性におすすめですよ。
バッグの価格帯:100,000~500,000円
トッズのバッグは、モダンでラグジュアリーなデザインなので、プライベートはもちろんビジネスシーンにも使えるバッグとして人気です。
落ち着いた雰囲気やデザイン、上質な素材のバッグを選びたい40代の女性におすすめですよ。
バッグの価格帯:100,000~500,000円
ダコタ
Dakota
革製品の素材の良さに定評があり、素朴で優しい風合いのデザインが人気のダコタ。
革の良さは、やはり経年変化を楽しめるところ、という方も多いですよね。
「毎日手にするバッグだからこそ、できるだけ永く愛用して自分だけのアイテムに育てたい」という方に、とてもおすすめなブランドです。
ナチュラルで優しい雰囲気のお手頃バッグをお探しなら、ご覧になってみてはいかがでしょうか。
バッグの価格帯:3,000~66,000円
革の良さは、やはり経年変化を楽しめるところ、という方も多いですよね。
「毎日手にするバッグだからこそ、できるだけ永く愛用して自分だけのアイテムに育てたい」という方に、とてもおすすめなブランドです。
ナチュラルで優しい雰囲気のお手頃バッグをお探しなら、ご覧になってみてはいかがでしょうか。
バッグの価格帯:3,000~66,000円
ブレス トプカピ
Breath TOPKAPI
上質感のあるシンプルさが特徴的なバッグブランドのブレス トプカピ。
シンプルでちょっぴりアクティブな雰囲気は、大人の女性が普段使いするカジュアルバッグにぴったりです。
主張しないベーシックなデザインとシンプルな素材の良さで、手頃な価格帯ながら都会的なあか抜け感も叶うのが嬉しい。
自然体の上質ベーシックをお求めの方におすすめです。
バッグの価格帯:10,000~30,000円
シンプルでちょっぴりアクティブな雰囲気は、大人の女性が普段使いするカジュアルバッグにぴったりです。
主張しないベーシックなデザインとシンプルな素材の良さで、手頃な価格帯ながら都会的なあか抜け感も叶うのが嬉しい。
自然体の上質ベーシックをお求めの方におすすめです。
バッグの価格帯:10,000~30,000円
エポイ
epoi
2004年にスタートしたエポイは、最高級の革小物を手掛けることで知られる日本の老舗AJIOKA.から誕生したレザーブランド。
ミニマルなデザインに個性豊かな色あいが目を惹くアイテムを多く発表しています。
他と被らない個性と控えめな奥ゆかしさを両立しているエポイは、シンプルで上質なものを選びたい40代のみなさんに、ぜひ知っておいていただきたいブランドです。
バッグの価格帯:36,000~143,000円
ミニマルなデザインに個性豊かな色あいが目を惹くアイテムを多く発表しています。
他と被らない個性と控えめな奥ゆかしさを両立しているエポイは、シンプルで上質なものを選びたい40代のみなさんに、ぜひ知っておいていただきたいブランドです。
バッグの価格帯:36,000~143,000円
プラダ
PRADA
1913年にイタリアのミラノで設立された「プラダ」は、上流階級向けの洗練された革製品を扱うブランドです。
100年以上の歴史を持つプラダのバッグは、伝統的な価値観を大切にしながらモダンなエッセンスを取り入れており、世界中のファンを魅了してやみません。
スタイリッシュなデザインの中に女性らしいデザインや配色の可愛さが感じられるものが多くあるので、しっかり働くキャリアウーマンや、女性らしい美しさを大切にしたい方におすすめです。
バッグの価格帯:60,000~550,000円
100年以上の歴史を持つプラダのバッグは、伝統的な価値観を大切にしながらモダンなエッセンスを取り入れており、世界中のファンを魅了してやみません。
スタイリッシュなデザインの中に女性らしいデザインや配色の可愛さが感じられるものが多くあるので、しっかり働くキャリアウーマンや、女性らしい美しさを大切にしたい方におすすめです。
バッグの価格帯:60,000~550,000円
エルベシャプリエ
Hervé Chapelier
フランス・パリ生まれのブランド「エルベシャプリエ」は、飽きのこないシンプルなデザインと丈夫さで人気を博しています。
どのバッグもとても軽いことが特徴なので、重いバッグはちょっと、というみなさんに大変おすすめ。
ブランドロゴが無くても一目でわかる舟形のデザインは、シンプルかつ清潔感があるので、40代の方でも安心してお持ちいただくことができます。
カラーバリエーションも豊富なので自分好みの色を見つける楽しさがあるのも◎
バッグの価格帯:15,000~208,000円
どのバッグもとても軽いことが特徴なので、重いバッグはちょっと、というみなさんに大変おすすめ。
ブランドロゴが無くても一目でわかる舟形のデザインは、シンプルかつ清潔感があるので、40代の方でも安心してお持ちいただくことができます。
カラーバリエーションも豊富なので自分好みの色を見つける楽しさがあるのも◎
バッグの価格帯:15,000~208,000円
マイケル・コース
MICHAEL KORS
1981年アメリカ生まれのマイケル・コースは、ラグジュアリースポーツウェアで一躍人気となったファッションブランド。
都会的なスタイルにスポーティで気楽な心地よさを取り入れ「持つ人をグラマラスに引き立てつつもエフォートレスな装い」を提案しています。
アイテムは、どんなシーンにも品よく馴染む程よいラグジュアリー感があり、落ち着きあるきれいめスタイルの装いを好まれる40代女性のみなさんにおすすめ。
ラインナップも豊富で通勤バッグとしても人気なので、ぜひ一度ご覧になってみてください。
バッグの価格帯:17,000~103,000円
都会的なスタイルにスポーティで気楽な心地よさを取り入れ「持つ人をグラマラスに引き立てつつもエフォートレスな装い」を提案しています。
アイテムは、どんなシーンにも品よく馴染む程よいラグジュアリー感があり、落ち着きあるきれいめスタイルの装いを好まれる40代女性のみなさんにおすすめ。
ラインナップも豊富で通勤バッグとしても人気なので、ぜひ一度ご覧になってみてください。
バッグの価格帯:17,000~103,000円
サルヴァトーレ・フェラガモ
Salvatore Ferragamo
「サルヴァトーレ・フェラガモ」はイタリアのファッションデザイナーにより設立されたファッションブランドです。
サルヴァトーレ・フェラガモのバッグは、シンプルで品のある佇まいに独自のデザインを融合したものが多くあるので、上品で大人の優美さを求める40代の女性にぴったりです。
オードリー・ヘップバーンやマリリン・モンローなど有名な女優やセレブからも愛されていたそうですよ。
バッグの価格帯:60,000~140,000円
サルヴァトーレ・フェラガモのバッグは、シンプルで品のある佇まいに独自のデザインを融合したものが多くあるので、上品で大人の優美さを求める40代の女性にぴったりです。
オードリー・ヘップバーンやマリリン・モンローなど有名な女優やセレブからも愛されていたそうですよ。
バッグの価格帯:60,000~140,000円
サンローラン
Saint Laurent
1961年にパリでスタートし、「シースルー」をレディースファッションに取り入れるなど新しい女性の装いを提案し続けたことで知られるイヴ・サンローラン。
きれいで洗練されたスタイルをお求めの方におすすめのブランドです。
シンプル&ハンサムな印象のアイテムも多く、40代の知的な女性が「かっこよく」持てるのも嬉しいポイント。
40代のみなさんであれば、お仕事バッグとしてお使いになるのもおすすめです。
バッグの価格帯:168,000~619,000円
きれいで洗練されたスタイルをお求めの方におすすめのブランドです。
シンプル&ハンサムな印象のアイテムも多く、40代の知的な女性が「かっこよく」持てるのも嬉しいポイント。
40代のみなさんであれば、お仕事バッグとしてお使いになるのもおすすめです。
バッグの価格帯:168,000~619,000円
グッチ
GUCCI
1923年にグッチオ・グッチにより始まったイタリアのブランド「グッチ」は、洗練されたデザイン性や長く使用できる質の良さから、世界中で人気のブランドです。
グッチの「GG」マークが一面に入った素材は、グッチの代表デザインとしてとても有名ですが、それ以外にも40代の女性に相応しい上品さと高級感が感じられるバッグが数多くあります。
スタイリッシュな印象が好きな方や、レトロな雰囲気が好きという方におすすめのブランドです。
バッグの価格帯:90,000~650,000円
グッチの「GG」マークが一面に入った素材は、グッチの代表デザインとしてとても有名ですが、それ以外にも40代の女性に相応しい上品さと高級感が感じられるバッグが数多くあります。
スタイリッシュな印象が好きな方や、レトロな雰囲気が好きという方におすすめのブランドです。
バッグの価格帯:90,000~650,000円
ゴヤール
GOYARD
1792年まで遡ることができる歴史の中で、王侯貴族や名だたる著名人に愛されてきたゴヤール。
いつかは購入したい、と憧れを抱いている方も多いのではないでしょうか。
コットンと麻で織られ、特殊なコーティングを施した「ゴヤール・ディン・キャンバス」は、ブランドを代表するパターン・テキスタイルで彩られ、完全リバーシブルという珍しい造り。
購入の際には、職人が一つ一つ施す芸術的なパーソナライズ加工「マーカージュアート」もぜひご検討くださいませ。
バッグの価格帯:公式サイトに価格の記載なし
いつかは購入したい、と憧れを抱いている方も多いのではないでしょうか。
コットンと麻で織られ、特殊なコーティングを施した「ゴヤール・ディン・キャンバス」は、ブランドを代表するパターン・テキスタイルで彩られ、完全リバーシブルという珍しい造り。
購入の際には、職人が一つ一つ施す芸術的なパーソナライズ加工「マーカージュアート」もぜひご検討くださいませ。
バッグの価格帯:公式サイトに価格の記載なし
ノートルファボリ
NOTRE FAVORI
ノートルファボリは、レザーバッグを得意とする人気ブランド。
ナチュラルな風合いで使い勝手の良い定番型のアイテムを多く手掛けています。
普段使いバッグにシンプルで優しい雰囲気のレザーバッグをお探しなら、きっと参考になるはず。
ぜひチェックしてみてください。
バッグの価格帯:18,000~74,000円
ナチュラルな風合いで使い勝手の良い定番型のアイテムを多く手掛けています。
普段使いバッグにシンプルで優しい雰囲気のレザーバッグをお探しなら、きっと参考になるはず。
ぜひチェックしてみてください。
バッグの価格帯:18,000~74,000円
40代女性におすすめな品よいバッグの選び方
ここからは、40代の女性の上品さを惹きだすバッグ選びのポイントをご紹介いたします。
40代女性の上品バッグ、相場は2~5万円

40代でお持ちになるバッグは、やっぱりある程度の上質感を感じられるものを、とお考えの方も多いのではないでしょうか。
きちんと感や品の良さ、素材の質の良さ、丈夫さなどの条件を求めるなら、ざっくり3万円前後が相場。
40代のバッグ選びでは、大体2~5万円くらいでお探しになると、安心してお持ちいただけるバッグに出会っていただけるはずです。
きちんと感や品の良さ、素材の質の良さ、丈夫さなどの条件を求めるなら、ざっくり3万円前後が相場。
40代のバッグ選びでは、大体2~5万円くらいでお探しになると、安心してお持ちいただけるバッグに出会っていただけるはずです。
- 普段使い用なら1万円までのお手頃バッグもチェック!
普段使い用で気兼ねなく使えるものをお探しなら、5,000円~10,000円がメイン価格帯のお手頃バッグブランドも◎ - ギフトはお相手に気を遣わせない価格で
ギフトとして40代の女性にバッグをお選びになるなら、相場の価格帯を参考にしつつ「お相手に気を遣わせない価格」を心がけてお選びになってみてください。
せっかくのギフトですから、安っぽくなってしまう価格帯はNGですが、高価過ぎるバッグも避けておくのが無難かと存じます。
お仕事には、A4サイズのきちんとバッグ
通勤やビジネスのシーンで使うお仕事バッグには、A4サイズできちんと感のあるバッグを選びましょう。
会社で責任のあるポジションにつくことや、部下をまとめる役割を担うことも多い40代の女性。
バッグもきちんとした印象のものが安心できますね。
会社で責任のあるポジションにつくことや、部下をまとめる役割を担うことも多い40代の女性。
バッグもきちんとした印象のものが安心できますね。
- A4サイズは必須!PCが入るとさらに便利
会社の大切な書類を持ち運ぶこともあるお仕事バッグは、A4サイズがすんなり入るかがとっても重要。
最近は、ノートPCを持ち運ぶ機会も多くなってきているので、ノートPCが入る大きめサイズのバッグを選ぶのもおすすめです。 - シンプルなデザイン・落ち着いたカラーを
大きなブランドロゴや柄物、派手な色のバッグは避け、落ち着いた色のバッグを選ぶようにしましょう。
きちんとしたいビジネスシーンであれば、ブラックやネイビー、ブラウンなどの定番カラーが安心。
明るいグレーやベージュなどのお色も女性らしくしとやかな華やかさがあり、素敵です。
上品さと使い勝手の良さを叶える人気のお仕事バッグ特集。選び方のポイントから40代の女性におすすめのアイテムまで一挙ご紹介していきます。
普段使いには、取り回しよい高見えバッグ
40代女性のデイリーバッグは、使い勝手の良さと上質感でお選びになるのがおすすめです。
ご友人とのホテルランチや大切な方とのお出かけなど、ちょっとおめかしして出向きたい場面にさっと持っていける品よいバッグがひとつあると、とっても頼りになります。
ご友人とのホテルランチや大切な方とのお出かけなど、ちょっとおめかしして出向きたい場面にさっと持っていける品よいバッグがひとつあると、とっても頼りになります。
- 2wayバッグは万能!
ショルダーベルトなどがついていて、ハンドバッグ・ショルダーバッグと2wayで持てるバッグは使い勝手がいいのでおすすめです。
身軽に動きたいお出かけにショルダーバッグ、ディナーなど品よく装いたい場面ではハンドバッグで。
持ち方の使い分けで印象を変えることができるのがポイントです。 - 普段使いバッグはお手頃ブランドもチェック
子育てをしていたり、将来のために貯金をしている時には、普段使いのバッグにもお金をかけるのは難しいという時期もありますよね。
そんなタイミングには、お手頃価格で高見えするバッグを狙うのも、賢いお買い物。
価格と上質感のバランスが良いブランドもチェックしてみてはいかがでしょうか。
画像のお財布:Her Schedule チェレットアモーレ 40代女性のみなさんが求める「お手頃バッグ」って、ただただプチプラなバッグ、というわけではないですよね。 きちんと見えて素材もそこそこ良くて、なおかつ手を伸ばし …
厳選!40代女性におすすめの名品バッグ7選
最後に、40代女性のみなさんにおすすめしたい人気のレディースバッグを厳選して7アイテムだけご紹介します!
みなさんの琴線に触れるバッグとの出会いがございましたら、幸いです。
Her Schedule
「置いただけで絵になる」大きめバッグの理想を、そのまま、形に。
「置いただけで絵になる」大きめバッグの理想を、そのまま、形に。
ベーシックなモノトーンコーデが、ふわっとあか抜ける「カプチーノ」
Her Schedule グラン
無造作にぽんと置いた、その様子が絵になる。
グランは、そんなひとつの理想とも言える景色を叶えるビッグトート。
上質なレザーを、贅沢にたっぷりと使って仕立てた、名品です。
ざくざく荷物を入れられてどんなシーンでも頼れるのに、くったりと柔らかで品よく優雅な佇まい。
荷物が多めな方や、バッグはスペースに余裕を持ってざっくりと使いたいという方のデイリーバッグにおすすめです。
持ち物が少ないときは、端を折り込んでスマートに持てるのも嬉しいポイントですね。
Her Schedule グラン
無造作にぽんと置いた、その様子が絵になる。
グランは、そんなひとつの理想とも言える景色を叶えるビッグトート。
上質なレザーを、贅沢にたっぷりと使って仕立てた、名品です。
ざくざく荷物を入れられてどんなシーンでも頼れるのに、くったりと柔らかで品よく優雅な佇まい。
荷物が多めな方や、バッグはスペースに余裕を持ってざっくりと使いたいという方のデイリーバッグにおすすめです。
持ち物が少ないときは、端を折り込んでスマートに持てるのも嬉しいポイントですね。
価格:57,200円(税込)
素材:牛革
カラー:4 色
素材:牛革
カラー:4 色
LONGCHAMP
きれいめナイロントートの代名詞
きれいめナイロントートの代名詞
軽くてしなやかに強くて、程よい光沢に高級感がある人気作
LONGCHAMP ル プリアージュ® オリジナルM ショルダーバッグ
ロンシャンのナイロントートといえば、街なかでもよく見かける、きれいめバッグの代名詞。
軽やかで丈夫なナイロンをメインに、ハンドルやかぶせにレザーを効かせているのが品格の秘訣。
毎日手にするバッグには、そろそろ軽さも求めたいけれど、やっぱり程よい高級感も外したくない、というみなさんにおすすめです。
サイズ展開も豊富なので、お仕事バッグやマザーズバッグとして活用されている方もおられますし、お出かけ用のハンドバッグとしても大人気。
まだオンラインショップをご覧になったことがない、という方は、ぜひこの機会に目を通してみていただければと思います。
LONGCHAMP ル プリアージュ® オリジナルM ショルダーバッグ
ロンシャンのナイロントートといえば、街なかでもよく見かける、きれいめバッグの代名詞。
軽やかで丈夫なナイロンをメインに、ハンドルやかぶせにレザーを効かせているのが品格の秘訣。
毎日手にするバッグには、そろそろ軽さも求めたいけれど、やっぱり程よい高級感も外したくない、というみなさんにおすすめです。
サイズ展開も豊富なので、お仕事バッグやマザーズバッグとして活用されている方もおられますし、お出かけ用のハンドバッグとしても大人気。
まだオンラインショップをご覧になったことがない、という方は、ぜひこの機会に目を通してみていただければと思います。
価格:19,800円(税込)
素材:ポリアミドキャンバス、ロシアンレザー(カウハイド)
カラー:10色
素材:ポリアミドキャンバス、ロシアンレザー(カウハイド)
カラー:10色
cooga
秋冬の深みカラーと合わせたい、軽やかなレンガ色。
秋冬の深みカラーと合わせたい、軽やかなレンガ色。
コロンと小ぶりなシルエットが愛おしい、スエードミニバッグ
cooga トフレスエード
季節限定素材で仕立てる人気のミニバッグシリーズ、トフレ。
23-24AWの新作は、3色のブラウンを効かせた、レンガの街並みを想わせるクラシカルブリックです。
明るめのブラウンに染め上げられた柔らかで奥行き感のあるキッドスエードは、ハッと目を惹く存在感。
秋冬の装いと溶け合うように、引き立て合うように馴染んで、ぐっと洒落感が増すお色です。
ワインレッドやブリティッシュグリーンなど、こっくりと深いカラーの装いが増えていく秋冬に、宝物を手にするみたいに大事に持ちたいミニバッグです。
cooga トフレスエード
季節限定素材で仕立てる人気のミニバッグシリーズ、トフレ。
23-24AWの新作は、3色のブラウンを効かせた、レンガの街並みを想わせるクラシカルブリックです。
明るめのブラウンに染め上げられた柔らかで奥行き感のあるキッドスエードは、ハッと目を惹く存在感。
秋冬の装いと溶け合うように、引き立て合うように馴染んで、ぐっと洒落感が増すお色です。
ワインレッドやブリティッシュグリーンなど、こっくりと深いカラーの装いが増えていく秋冬に、宝物を手にするみたいに大事に持ちたいミニバッグです。
価格:38,500円(税込)
素材:キッドスエード(仔ヤギ革)、牛本革、コットン
カラー:1色
素材:キッドスエード(仔ヤギ革)、牛本革、コットン
カラー:1色
【皇室御用達】傳濱野はんどばっぐ
いい革、いい金具。クラシカルな正統派A4トート
いい革、いい金具。クラシカルな正統派A4トート
A4も13インチPCもピッタリ入る、スマートで振る舞いの良いお仕事バッグ
傳濱野はんどばっぐ クラシックトート
A4サイズの書類も、13インチのノートPCも、雑誌も、横向きにしてぴったり入る。
クラシックトートは、収納力とスマートさをベストなバランスで叶えるお仕事バッグです。
無駄のない造りだからこそ、必要なものを、きっちり入れて。
持ち物に目が届くからこそ、スマートな振る舞いが叶う。
日本女性を美しく引き立てることを考え続けてきた、皇室御用達ブランドの傳濱野からご提案するロングセラーの正統派バッグを、ぜひこの機会にじっくりと吟味いただければと思います。
傳濱野はんどばっぐ クラシックトート
A4サイズの書類も、13インチのノートPCも、雑誌も、横向きにしてぴったり入る。
クラシックトートは、収納力とスマートさをベストなバランスで叶えるお仕事バッグです。
無駄のない造りだからこそ、必要なものを、きっちり入れて。
持ち物に目が届くからこそ、スマートな振る舞いが叶う。
日本女性を美しく引き立てることを考え続けてきた、皇室御用達ブランドの傳濱野からご提案するロングセラーの正統派バッグを、ぜひこの機会にじっくりと吟味いただければと思います。
価格:49,500円(税込)
素材:牛革
カラー:6色
素材:牛革
カラー:6色
EDITA.
手洗いできる軽くて丈夫なメッシュ素材のビッグトート
手洗いできる軽くて丈夫なメッシュ素材のビッグトート
マザーズバッグやジム通いにも最適!
EDITA. メッシュニットトート(edt-022)
「バッグを洗う」という新習慣を提案している鹿児島発のバッグブランド、エディータ。
ウェットスーツにも使用されるネオプレン素材やランニングシューズにも使われるメッシュ素材を使用した、丸洗いできて軽いバッグで人気を集めています。
特に、持ち歩くものが多くなりがちだけれど、清潔さは常に保っていたいというママ・パパのマザーズバッグとして大人気。
カジュアルに使いたいジム通いバッグや旅バッグにもおすすめです。
サイズ・バッグの型の展開も幅広いので、お仕事バッグとしてエディータのバッグをお選びになる方もいらっしゃいます。
ぜひご自身のニーズと照らし合わせながら、アイテムをご覧になってみてください。
EDITA. メッシュニットトート(edt-022)
「バッグを洗う」という新習慣を提案している鹿児島発のバッグブランド、エディータ。
ウェットスーツにも使用されるネオプレン素材やランニングシューズにも使われるメッシュ素材を使用した、丸洗いできて軽いバッグで人気を集めています。
特に、持ち歩くものが多くなりがちだけれど、清潔さは常に保っていたいというママ・パパのマザーズバッグとして大人気。
カジュアルに使いたいジム通いバッグや旅バッグにもおすすめです。
サイズ・バッグの型の展開も幅広いので、お仕事バッグとしてエディータのバッグをお選びになる方もいらっしゃいます。
ぜひご自身のニーズと照らし合わせながら、アイテムをご覧になってみてください。
価格:12,100円(税込)
素材:メッシュ素材(ポリエステル)
カラー:5色
素材:メッシュ素材(ポリエステル)
カラー:5色
Giada Roberta di Camerino
長財布がぴったりと収まる、最適バランスのミニショルダー
長財布がぴったりと収まる、最適バランスのミニショルダー
モナコ公妃グレース・ケリーにも愛されたイタリアの老舗から
Giada Roberta di Camerino ミヌエット
お気に入りの長財布がぴったりと収まるサイズで、コンパクトさと収納力の最適なバランスを実現しているミヌエット。
「とびきり使いやすいミニショルダー」として人気を博す、ベストセラーアイテムです。
軽やかさと高級感を備えた、きらっと揺れるRチャーム。
ブランドのアイコンである「R」のマークがまるで行進しているかのように並んだ「R marciante(アール・マルチャンテ)」柄が丁寧に型押しされた手ざわりのいいレザー。
ベーシックなカラーラインナップも、様々なスタイルに合わせやすくて、嬉しい。
3つのエリアに分かれていて中のものを整理しやすい他、ペットボトルもすんなりと入る驚きの収納力も必見です!
Giada Roberta di Camerino ミヌエット
お気に入りの長財布がぴったりと収まるサイズで、コンパクトさと収納力の最適なバランスを実現しているミヌエット。
「とびきり使いやすいミニショルダー」として人気を博す、ベストセラーアイテムです。
軽やかさと高級感を備えた、きらっと揺れるRチャーム。
ブランドのアイコンである「R」のマークがまるで行進しているかのように並んだ「R marciante(アール・マルチャンテ)」柄が丁寧に型押しされた手ざわりのいいレザー。
ベーシックなカラーラインナップも、様々なスタイルに合わせやすくて、嬉しい。
3つのエリアに分かれていて中のものを整理しやすい他、ペットボトルもすんなりと入る驚きの収納力も必見です!
価格:39,600円(税込)
素材:牛革、レーヨン
カラー:5色
素材:牛革、レーヨン
カラー:5色
STATE OF ESCAPE
シドニー発、人気のネオプレンバッグ
シドニー発、人気のネオプレンバッグ
伸縮性があり強靭で、ふかふかとした触り心地も楽しい人気の素材
STATE OF ESCAPE エスケープトート
オーストラリアのシドニーでスタートしたステート・オブ・エスケープは、最近よく見かけるようになった「ネオプレン素材」を有名にしたブランド、と言っても過言ではありません。
ネオプレンとは、ウェットスーツなどに使われている素材。
ざっくばらんな雰囲気が、リラックス感とこなれたかっこよさを感じさせます。
ステートオブエスケープのバッグのもう一つの特徴は、持ちての紐にセーリング用のロープを使用しているところ。
STATE OF ESCAPE エスケープトート
オーストラリアのシドニーでスタートしたステート・オブ・エスケープは、最近よく見かけるようになった「ネオプレン素材」を有名にしたブランド、と言っても過言ではありません。
ネオプレンとは、ウェットスーツなどに使われている素材。
ざっくばらんな雰囲気が、リラックス感とこなれたかっこよさを感じさせます。
ステートオブエスケープのバッグのもう一つの特徴は、持ちての紐にセーリング用のロープを使用しているところ。
街でもよく見かける人気アイテムとして気になっていた方は、この機会にぜひチェックしてみてください。
価格:58,300円(税込)
素材:ネオプレン生地、セーリング用ロープ
カラー:28色
素材:ネオプレン生地、セーリング用ロープ
カラー:28色
まとめ
ここまで、40代の女性におすすめできる人気のバッグブランドと素敵なバッグの選び方をご紹介してきました。
こちらの記事で、皆さんのバッグ選びのお手伝いができれば嬉しく思います。
最後まで目を通していただき、ありがとうございました。