50代の女性におすすめの普段使いできるバッグ20選&人気ブランドランキングtop10

50代の女性におすすめの普段使いできるバッグ20選&人気ブランドランキングtop10

傳濱野はんどばっぐ|Ameria(アメリア)


50代の大人の女性になると、バッグ一つとってもこだわりたいもの。
普段から上質なバッグを使うだけで、気分も上がりますよね。

「ブランド物のバッグを新調したい!」
「普段使いできるバッグのブランドは?」
「50代に合うバッグはどんなものがあるだろう」

そこでこちらの記事では、50代の女性におすすめの普段使いできるブランドバッグをご紹介してまいります!

また、50代の女性に人気のバッグブランドをランキングで発表していますので、ぜひバッグ選びの参考にしてみてくださいね。




記事編集:
皇室御用達 傳濱野はんどばっぐ
皇室御用達傳濱野はんどばっぐ 明治の頃から140年余り。
日常から冠婚葬祭まで、人生の様々なシーンに寄り添うバッグ作りを続けてきた傳濱野はんどばっぐ。
「大切に使って母から娘に譲りたい…」長くご愛用いただけるバッグを、これからも提案してまいります。

50代向けのブランドバッグを選ぶポイント

50代向けのブランドバッグを選ぶポイント

傳濱野はんどばっぐ|Retia(レティア)

まずは、50代の方向けにブランドバッグの選び方についてお伝えしていきます。
「使いやすい」のはもちろんのこと、それ以外におさえておきたいポイントをみていきましょう!

エイジレスなデザインのバッグを選ぶ

50代で新しくブランドバッグを購入する際は、「エイジレスなデザイン」のものを選ぶのがベスト。

年齢を重ねてもずっと使えるような、年齢を問わずお持ちいただけるエイジレスなデザインのブランドバッグは、上品で洗練されたものがほとんど。
どんなコーディネートにもしっくりくるため、毎日使いたいと自然に思うことができますよ。

エイジレスなデザインのバッグの特徴は、「本革(レザー)素材」「金具がゴールド」「トレンドに左右されない定番の形」の3つ。

ぜひ、ブランドバッグを選ぶときに、上記のポイントにも注目してみてくださいね。

使うシーンに合った形のバッグを選ぶ

こちらはどの世代の方にも当てはまりますが、ブランドバッグを選ぶ際は「使うシーン」を想像しながら選ぶのがおすすめです。

収納力が高く、ビジネスシーンでも使える「トートバッグ」
身軽にお出かけができて、コーデの幅も広がる「ショルダーバッグ」
ちょっとしたお呼ばれ会にもぴったりな「ハンドバッグ」。

ご自身が、『どういったシーンでバッグを使うか』で決めていくと失敗しませんよ。

軽くて機能的なバッグを選ぶ

50代の女性がブランドバッグを購入するときは、「軽くて機能的」なバッグを選びましょう。

どれだけ見た目が美しいバッグであっても、重たくて使い勝手の悪いものですと、普段使いには向きません。

普段の荷物を収納できるサイズのバッグ、整理整頓がしやすいようにポケットが多いバッグ、高級雨ナイロン素材を使用して重さを軽減させたバッグなど。

選ぶ際は、ブランドバッグに備わっている機能面にも目を向けてみると良いですよ。

50代の女性に。普段使いできるブランドバッグ特集

50代の女性に。普段使いできるブランドバッグ特集

傳濱野はんどばっぐ|Mietia(ミーティア)

ここからは、50代の女性におすすめの普段使いできるブランドバッグをご紹介します。

皇室御用達ブランドとして由緒正しい「傳濱野(でんはまの)」から、選りすぐりのブランドバッグをピックアップしていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

  1. 収納性に優れたトートバッグ7選
  2. お出かけに使いたいショルダーバッグ7選
  3. フォーマルにも使えるハンドバッグ6選

収納性に優れたトートバッグ7選

50代女性に人気の収納性に優れた普段使いしやすいトートバッグ

傳濱野はんどばっぐ|モーナ

とにかく軽くて使いやすい機能性と収納力バツグンのトートバッグ
ナイロン製のバッグはもちろん、軽くて普段も使いしやすい本革レザーのブランドバッグもご紹介します!

可憐さと大人の女性らしさを併せ持つリボンがポイントのトート

50代の女性におすすめの普段使いしやすいバッグ|傳濱野はんどばっぐ モーナトート
モーナトート

細くて華奢なリボンモチーフが愛らしい、皇室御用達ブランド傳濱野(でんはまの)のトートバッグ。
カジュアルにも、エレガントにも合わせやすく、毎日のコーディネイトも品よくまとまります。
バッグを持ったときや、置いたときにかすかに揺れるリボンは、大人の女性のしとやかな美しさを、より一層引き立ててくれます。
淑やかな印象とシンプルな造りだからこそ、50代の女性に人気の普段使いしやすいブランドバッグです。

価格:47,300円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

軽くて上品に持てる、皇室御用達ブランドのモノグラムトート

50代の女性におすすめの普段使いしやすいバッグ|傳濱野はんどばっぐ リタ
リタ

軽やかなナイロン素材ながらも、上品なモノグラムやドレープ、アクセントに滑らかなシェブロンレザーが施された、傳濱野(でんはまの)のトートバッグ。
ラグジュアリーな雰囲気を纏いつつ、軽やかさと品の良さの両立を叶えた普段使いしやすいブランドバッグです。
水を弾いてくれるので、どんな空模様でも安心してお使いいただけます。

価格:39,600円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

いい革、いい金具。皇室御用達ブランドが手掛ける正統派A4トート

50代の女性におすすめの普段使いしやすいバッグ|傳濱野はんどばっぐ クラシックトート
傳濱野はんどばっぐ クラシックトート

A4サイズの書類も、13インチのノートPCも、雑誌も、横向きにしてぴったり入る。
クラシックトートは、収納力とスマートさをベストなバランスで叶える、普段使いしやすいブランドバッグです。
無駄のない造りだからこそ、必要なものだけを、きっちり入れて。
持ち物に目が届くからこそ、スマートな振る舞いが叶う。
日本女性を美しく引き立てることを考え続けてきた、皇室御用達ブランドの傳濱野からご提案するロングセラーの正統派バッグを、ぜひこの機会にじっくりと吟味いただければと思います。

価格:49,500円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

「ゆったりA4サイズ」×「大人の品格」がコンセプトのトートバッグ

50代の女性におすすめの普段使いしやすいバッグ|傳濱野はんどばっぐ アメリア
アメリア

大人のレッスンバッグをテーマにデザインされており、ゆったりとした使い心地とひとめでわかる上質な素材感が魅力的な、普段使いしやすいブランドバッグ。
オーソドックスなシルエットながら、キュッとステッチで絞られた四隅の仕立てや、そこから生まれるたおやかな曲線など随所の職人技によって、ふんわりと優しげな印象を叶えています。
さっと肩がけもできる持ち手の長さもちょうどよく、毎日を彩り豊かに過ごされる50代の大人な女性にそっと寄り添ってくれる名脇役です。

価格:41,800円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

50代の女性が最も美しく見える、人気No.1の黄金比シリーズ

50代の女性におすすめの普段使いしやすいバッグ|傳濱野はんどばっぐ ミーティア
ミーティアエラ

すっきりと端正なシルエットに、すっと通したミーティアシリーズのベルトが映えて、エレガントな印象のエラ。
内寸サイズは、横幅36cm、留め金の下までの深さが22cmと、必要なものをぴったり収納できるサイズ感で、A4書類やノートPCをスマートに持ち歩きたい、50代の女性にぴったりの普段使いしやすいブランドバッグです。

価格:47,300円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

キリリと印象深い、端正な横顔のA4トート

50代の女性におすすめの普段使いしやすいバッグ|傳濱野はんどばっぐ ハイスタイルトート
ハイスタイルトート

必須のA4サイズもゆったりと余裕で入る収納力とエレガントなすっきり感を両立させた、普段使いしやすいブランドバッグ。
ファスナーでキュッと引き締められる開き口と底面に向かって絞られたシルエットが、50代の女性を引き立てて「理想のスタイル」を叶えます。

価格:50,600円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

雨の日も安心。エナメルA4ファスナートート

50代の女性におすすめの普段使いしやすいバッグ|傳濱野はんどばっぐ プレミアトート
傳濱野はんどばっぐ プレミアトート

通勤や営業の方が雨の日も安心できるエナメル素材でお仕立てした普段使いしやすいブランドバッグ。エレガントな光沢感が働く女性を引き立てて「理想のスタイル」を叶えるプレミアトート。
濱野家が日々お仕事に励む50代のキャリア女性を想ってお仕立てした、ハンサムな逸品です。

価格:42,900円(税込)
内寸:縦25cm×横33~36cm×マチ13cm

≫商品ページで詳しく見る

お出かけに使いたいショルダーバッグ7選

50代女性におすすめのお出かけに便利な普段使いしやすいショルダーバッグ

傳濱野はんどばっぐ|シヤージュ

様々なコーディネートに合わせやすく、おしゃれも様になる、普段使いしやすいショルダーバッグをご紹介します。

曲線美に思いを馳せて。アンティークジュエリーのような斜めがけショルダー

50代の女性におすすめの普段使いしやすいショルダーバッグ|傳濱野はんどばっぐ Art Clane(アールクラネ)
Art Clane(アールクラネ)

ガラスのような光沢、鮮やかな色合いが美しいこちらの斜めがけショルダーバッグ。アンティーク調でしっとりと落ち着いた雰囲気を醸し出しています。他とは違う丸みを帯びた曲線美のフォルムに胸も高まりますね。コンパクトで普段使いしやすいブランドバッグをお求めの50代の女性におすすめ。

価格:47,300円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

やわらか、ぽってり。トレンドの巾着ショルダーバッグ

50代の女性におすすめの普段使いしやすいショルダーバッグ|傳濱野はんどばっぐ Linie(リニエ)
Linie(リニエ)

こちらは、トレンドの巾着の形をした、縦型の斜めがけショルダーバッグ。ぽってりとしたフォルムのバッグは、肩にかけるだけでやわらかな印象に。上品さの中に愛らしさのある、オトナ女子のためのショルダーバッグです。

価格:42,900円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

皇室御用達ブランドの日本女性が輝く黄金比ショルダーバッグ

50代の女性におすすめの普段使いしやすいバッグ|傳濱野はんどばっぐ ミーティア
ミーティア

日本女性を最も素敵に美しく見せる、絶妙のサイズバランスが魅力の「ミーティア」。
皇室御用達ブランドの濱野家が、たどり着いた黄金比が散りばめられたバッグに仕立てました。
ショルダーとしてもハンドバッグとしても使え、程よいサイズ感と持ちやすさもこのバッグの人気が高い理由のひとつ。
フォーマルな場でも普段使いでも、どんなスタイルにも合うデザインなのも嬉しいですね。

価格:45,100円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

きちんとしたエレガンスとふっくら感を併せ持つショルダーバッグ

50代の女性におすすめの普段使いしやすいバッグ|傳濱野はんどばっぐ ミーティア リブレ
ミーティア リブレ

皇室御用達ブランド濱野家の人気No1バッグ「ミーティア」から、身軽で自由なアクティブさを加えたショルダーバッグが登場。
ベルトの高さや、マチの縫い合わせにこだわり、女性らしく愛らしいふっくら感と、上品なきちんと感を併せ持つ、50代の女性にぴったりの普段使いしやすいブランドバッグです。

価格:49,500円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

フォーマルのエッセンスも備えた、キルティング地のショルダーバッグ

50代の女性におすすめの普段使いしやすいバッグ|傳濱野はんどばっぐ Sillage(シヤージュ)
Sillage(シヤージュ)

イタリアの上質なラムレザーで仕立てた、こちらの2wayショルダーバッグ。女性らしさを引き立てるキルティング加工で、美しいスタイルが完成します。ベルトを取ればクラッチバッグにもなるため、フォーマルな場でもお使いいただけますよ。50代の女性でも持ちやすい、普段使いしやすいブランドバッグです。

価格:51,700円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

ちょっと小さめサイズが可愛い♪50代の女性にぴったりの小ぶりショルダー

50代の女性におすすめの普段使いしやすいバッグ|傳濱野はんどばっぐ monna picco モーナ ピッコ
monna picco モーナ ピッコ

ショルダーバッグとして提げても、ハンドバッグとして持っても、軽やかで愛らしい。
その秘密は、長年、日本女性のためのバッグをお仕立てしてきたからこそわかる、小柄な方が肩からかけてもぴったりに感じられる「ちょっと小さめ」のサイズにあります。
バッグの顔として目を惹く端正なリボンモチーフは、かつてロイヤルファミリーからまだ幼いプリンセスへのバッグのご用命を頂いた際に、可憐さとロイヤルレディとしてのしとやかさを兼ね備えたデザインを目指して生み出されたもの。
濱野家の特別なリボンを添えたバッグは、気軽な毎日をきちんと上品に仕立ててくれます。

価格:39,600円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

どの角度から見ても美しい、見返り美人のショルダーバッグ

50代の女性におすすめの普段使いしやすいバッグ|傳濱野はんどばっぐ Retia(レティア)
Retia(レティア)

皇室御用達の傳濱野はんどばっぐの、どの角度から見ても手にした人を美しく引き立てる普段使いしやすいブランドバッグです。
ふっくらやわらかく優しい曲線を大切に仕立てられているので、正面からはもちろん斜めから見ても素敵な印象に。
ポーチや日傘も入る普段のお出かけにぴったりなサイズ、気分に合わせて持ち方を変えられる2way仕様も便利なポイントです。

価格:50,600円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

フォーマルにも使えるハンドバッグ6選

50代女性におすすめのフォーマルにも使えるハンドバッグ

傳濱野はんどばっぐ|フォーマルエトワール

ここではオンオフどちらも使える、シンプルなデザインの上質なハンドバッグをご紹介します。

贅沢なドレープ感と華奢なハンドルが魅力

50代の女性におすすめの普段使いしやすいバッグ|傳濱野はんどばっぐ モル
モル

たっぷりとしたドレープ感と、華奢な口金ハンドルが、愛らしく優雅な印象のがま口バッグです。
お食事会や同窓会などのセミフォーマルなシーンではハンドバッグ、付属のショルダーベルトを着けて、カジュアルなスタイルも品よくまとまります。
さりげなく施された、皇室御用達ブランド濱野家のHロゴが、アクセントになっています。

価格:35,200円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

英国王室ご愛用の気品あふれる繊細な金具にほれぼれ

50代の女性におすすめの普段使いしやすいバッグ|傳濱野はんどばっぐ アリシア
傳濱野はんどばっぐ アリシア

つやりと上質なフォーマル素材の牛本革、しっとりと華やぐゴールド金具、ドレスに品よく馴染むペールカラー、小ぶりな1本手。
装いをぐっと格式高くまとめ上げてくれる品格バッグは、ご友人とのお食事会だけでなく、大切な人とのディナーや観劇など、華やかに装いたいシーンに大活躍してくれること間違いなし。

価格:63,800円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

イメージしたのは、高貴にしだれるなでしこの花弁

50代の女性におすすめの普段使いしやすいバッグ|傳濱野はんどばっぐ リディア
傳濱野はんどばっぐ リディア

皇室御用達の濱野家から、少しきちんとしたい日にもしっくりと似合うやさしいフォルムのハンドバッグ。
凛と優美で淑やかな印象なので、50代の女性にぴったりの普段使いしやすいブランドバッグです。

価格:47,300円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

最高級に柔らかいラム革だから叶う「あかちゃんのほっぺた」みたいなキルティング

50代の女性におすすめの普段使いしやすいバッグ|傳濱野はんどばっぐ ロサンジュ
ロサンジュ

最高級に柔らかいラムレザーでしか出せない、まるであかちゃんのぽっぺたみたいなぷっくり感。
バッグにそっと触れて、指先が喜ぶようなしっとりとなめらかな手触り。
ラム革キルティング仕立てのハーフフォーマルバッグ ロサンジュは、手にするだけで凛と瀟洒な佇まいを叶えてくれる大人可愛いハンドバッグです。
ボディと同じラム革のベルトをゴールドの金具で飾った取外し可能なチェーンストラップがついているので、デイリーシーンでもお持ちいただきやすいのが◎

価格:74,800円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

まるで花のよう。凛とした佇まいが愛おしい2wayミニバッグ

50代の女性におすすめの普段使いしやすいバッグ|傳濱野はんどばっぐ ラチュレ
ラチュレ

皇室御用達「傳濱野はんどばっぐ」のやわらかいフォルムと淡い色合いが可愛らしいミニハンドバッグ。
花びらのようなエレガントで凛とした佇まいで、パーティースタイルを引き立ててくれます。ショルダーを着け外しできる2wayなの嬉しいポイントですね。

価格:35,200円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

格式高い仕立てをさり気なく配した、ハーフフォーマルのミニバッグ

50代の女性におすすめの普段使いしやすいバッグ|傳濱野はんどばっぐ mimi ミミ
mimi ミミ

随所の仕立てにフォーマルのエッセンスを詰め込んで品よくエレガントに、それでいて堅くなりすぎていない絶妙な具合が魅力的な2wayミニバッグです。
ハレの日のフォーマルシーンでは、かっちり小振りな素晴らしく品のいいハンドバッグとして。
観劇やランチなどちょっとだけおしゃれしたい普段使いのシーンでは、ショルダーベルトをつけてぐっと軽やかにも持てるのが嬉しいですね。

価格:41,800円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

【50代バッグ】人気のブランドランキングtop10

【50代バッグ】人気のブランドランキングtop10

傳濱野はんどばっぐ|Fioen(フィオン)

こちらでは、50代の女性に人気のバッグブランドをランキングで一挙に発表してまいります。
ブランド重視で選びたい方、人気のブランドを知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

1位 LOEWE

革の素晴らしさに定評のあるスペイン王室御用達の老舗
スペイン王室御用達も賜るロエベは、格式高い老舗のバッグブランドとして広く知られる大変有名なラグジュアリーブランド。
ファッションがお好きな方から非常に評価が高いブランドですが、最近はひろく人気が高まりつつあり、街中でアイテムを見かけることも多くなってきていますよね。

なんといっても革の素晴らしさに定評があり、最高級レザーで仕立てられるアイテムはどれも永く愛せる一生ものばかり。
「50代、そろそろ本当に良い革で仕立てたブランドバッグを選びたい」という方、要チェックです!

2位 傳濱野はんどばっぐ

バッグを作り続けて140余年。3代にわたり皇室御用達も拝命する日本の老舗

ブランド「傳濱野はんどばっぐ」を手掛ける濱野家は、1880年に創業し、140年以上にわたってバッグを作り続けてきた日本の老舗です。
最も格式高く技術を要する「フォーマルバッグ」の名手として絶対の信頼を置かれる作り手でもあり、現在も皇室の皆さまよりバッグのご用命を賜っています。

そんな傳濱野が手掛けるアイテムの魅力は、淑やかさ。
タイムレスな定番のフォルムやふんわりと柔らかい印象の女性らしいカラーには定評があり、プリンセスのバッグをお仕立てしてきた老舗ならではです。

落ち着いていて優しい印象の品のいいブランドバッグをお探しの方は、要チェックですよ!

3位 Mulberry(マルベリー)

ロイヤルファミリーにも愛される格調高い英国クラシック

1971年に創業のマルベリーは、英国生まれの高級レザーグッズブランドです。
歴史と伝統を大切にするイギリスらしい、格調高い佇まいが魅力的。
キャサリン妃を始めとして、英国ロイヤルファミリーのみなさまもマルベリーのバッグをご愛用なさっていることが知られています。

マルベリーのバッグは、こっくりと重厚感のある色合いや堅牢な素材感、温かみのある深いゴールドの金具などが特徴的。
気品ある、凛としたレディにお持ちいただきたいブランドです。

高級感がありタイムレスなデザインは、永く愛用してマイ・ヴィンテージに育てたい、そんな魅力を湛えています。
かっちりとした印象のアイテムをお探しのみなさんにおすすめです。

4位 epoi

控えめに個性的で、バランス感がちょうどいい

2004年にスタートしたエポイは、最高級の革小物を手掛ける日本の老舗AJIOKA.が手掛けるレザーブランド。

ミニマルながら他ではあまり見たことがない、そんなデザインに出会えます。
透明感のあるニュアンスカラーや鮮やかで深い色あいなど、カラーラインナップも豊富かつ特徴的。

上質な革小物をお探しの際に、ぜひご覧になってみてほしいブランドです。
他と被らない個性と控えめな奥ゆかしさを両立したアイテムたちは、きっと感性の磨かれた50代女性のみなさんにも響くはず。

5位 CELINE

パリジャン・シックを体現する、シンプル・ラグジュアリー

もともと上流階級の子どもたちの靴をオートクチュールで仕立てる、オーダーメイドシューズブランドとして誕生したセリーヌ。

品よく高級感のあるスタイルを基調としつつ、都会的でどこかスポーティな気配もあって。
余裕の感じられる抜け感が素晴らしくかっこいい、パリジャンシックを体現するフランスブランドとしてファッション感度の高い方からも根強い支持を集めています。

2018年にはサンローランやディオール・オムで輝かしい成功を収めたエディ・スリマンをクリエイティブ・ディレクターに迎え、トリオンフ・モノグラムを復刻するなど、今まさに旬のハイブランドのひとつです。
タイムレスな魅力とトレンド感、どちらも取り入れたブランドバッグを選びたい方は、ぜひご検討ください。

6位 IL BISONTE(イルビゾンテ)

永く使うほどに美しく育っていく革小物がお好きなら

イルビゾンテは、1970年にイタリア・フィレンツェに誕生したレザーアイテムのブランドです。
職人の手による素晴らしい仕上げや、永く使うほどに美しく育っていくヌメ革に定評があり、流行に左右されないベーシックなデザインのアイテムを多く揃えています。

革本来の味わい深さを楽しめる定番アイテムのほか、シックで洗練されたセージやバーガンディ、ロイヤルブルーなどの鮮やかカラーにゴールド金具が映える、華やかなラインナップも多数。
スマートでおしゃれだけれど革っぽさもある、そんなブランドバッグをお求めなら、ぜひご覧になってみてください。

7位 Chloe(クロエ)

優美な女性らしさと自由気ままなリラックス感が魅力的なフランスブランド

デザインの核を1970年代のボヘミアンシックに持つクロエは、女性らしい優美な曲線やボーイッシュで屈託の無い雰囲気が魅力的なフランスブランドです。
シンプルでナチュラル、ヘルシーでリラックス感もある、そんな「たおやかな女性らしさ」が幅広い世代から支持されています。

柔らかなカラーや自然派の装いを好まれる方なら、きっとクロエの世界観にグッとくるはず。
クラシカルでハイブランド寄りのデザインも多いクロエとくらべると、よりポップで今っぽいセカンドラインのシーバイクロエも、普段使いしやすいデザインで好評です。

8位 FURLA

品よくフェミニンなデザインが大人気

1927年創業、北イタリア・ボローニャ発の高級レザーブランド、フルラ。
派手すぎずシンプル過ぎず、品よくフェミニンなデザインに定評があり、日本でも幅広い年代の女性たちから支持されていますよね。
落ち着いた雰囲気がありつつ、どこか洗練されたお色もイタリアブランドならでは。

2019年にロゴを一新し、今最も注目されているブランドのひとつでもありますから、ブランドバッグでトレンドを取り入れてみるのもおすすめです。

9位 土屋鞄製造所

上質なアイテムを仕立てる日本の鞄ブランド

1965年、ランドセル作りからスタートした日本のバッグブランド、土屋鞄製造所。
シンプルで重厚感のある「これぞ革小物」という印象のアイテムを手掛けることで有名です。

ラインナップが豊富で、レディース・メンズの隔てなくユニセックスにお持ちいただけるアイテムが多く揃います。
レザーアイテムがお好きな方にはもちろん、身の回りのものは「シンプルで上質なもの」をお選びになっているという方にもおすすめなブランドです。

10位 Dakota

素朴で優しい風合いの革小物が人気を博す日本ブランド

ダコタは、1939年創業の革製品の老舗プリンセストラヤが、1969年に立ち上げた国産のレディースバッグブランドです。
革製品の素材の良さに定評があり、素朴で優しい風合いのデザインが人気を博しています。

革の良さは、やはり経年変化を楽しめるところ。
永く愛用して、自分だけのアイテムに育てるのも楽しい、そんな想像を膨らませることのできるアイテムに出会えます。

ナチュラルな風合いや優しい雰囲気がお好みなら、ぜひご検討ください。

おわりに

今回は、50代の女性におすすめの普段使いしやすいブランドバッグを、人気ランキングと合わせてお伝えしてまいりました。

50代ともなると、長く使えて愛着の湧く、そんな素敵なバッグを持ちたいですよね。
こちらの記事で、皆さまのバッグ探しのお手伝いができましたら幸いです。