社会人の方必見!恥ずかしくないメンズ革財布&人気財布ブランドおすすめ20選|財布の選び方も解説します

社会人の方必見!恥ずかしくないメンズ革財布&人気財布ブランドおすすめ20選|財布の選び方も解説します

Bespoke denHAMANO|クラシコフルボ


取引先との会食や後輩とのランチ、同僚との終業後の飲み会など。
学生の頃と異なり、(新)社会人になると人前で財布を取り出す機会が増えてきますよね。

そんな時、つい『自分が使っている財布は大丈夫だろうか?』『周りはどんな財布を使っているだろう?』と考えてしまうかもしれません。


社会人になると、持ち物へのこだわりが強くなるからこそ、財布一つとっても『大人の風格』を感じさせるものを持ちたいと思いますよね。

そんな方のためにこちらでは、社会人として恥ずかしくないメンズ革財布のおすすめをご紹介してまいります!

また、社会人に人気の財布ブランドや、恥ずかしくない財布の選び方も合わせてお伝えしています。


今年から新社会人として働かれる方はもちろん、20代〜30代で「そろそろ財布を新調しようかな」と考えている方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。




記事編集:
皇室御用達 傳濱野はんどばっぐ
皇室御用達傳濱野はんどばっぐ 明治の頃から140年余り。
日常から冠婚葬祭まで、人生の様々なシーンに寄り添うバッグ作りを続けてきた傳濱野はんどばっぐ。
「大切に使って母から娘に譲りたい…」長くご愛用いただけるバッグを、これからも提案してまいります。

恥ずかしくない財布とは?選び方を解説

社会人として恥ずかしくない財布とは?選び方を解説

Bespoke denHAMANO|Ahora nhelo(アオラネーロ)

まずは、社会人として恥ずかしくない財布の選び方について解説していきます。

社会人の方が財布を選ぶ際に見るべきポイントは次の3つ!

  1. ・財布の相場
  2. ・財布の素材
  3. ・財布の色味

以下に、それぞれについて詳しくお伝えしてまいります。

2万円〜5万円の予算相場で探す

社会人として恥ずかしくない財布を購入する際の相場は、「2万円〜5万円」が一般的。

予算2万円〜5万円で見ておけば、20代〜30代の男性に人気の財布ブランドからお財布を選ぶことができるため安心です。

普段カバンの中に財布を入れて持ち歩いている男性や、カード収納を重視する男性は「長財布」。
スーツの内ポケットやお尻のポケットに財布を入れて持ち歩く場合は、コンパクトな「二つ折り財布」がおすすめです。

ご自身の用途にあった財布の形を想像しつつ、予算内でお財布を探してみてくださいね。

スーツにも合う「本革」素材を

社会人として恥ずかしくない財布を選ぶなら、「本革」素材の財布がおすすめ。

本革製の財布は、品があり、持っているだけで大人な雰囲気を演出することができます。
また、強度があるため、長くお使いいただけるのも選ばれるポイントの一つ。

社会人として恥ずかしくない財布は、年相応の風格や威厳、上品さが周りにも伝わり、持ちも良くて愛着の湧く「本革の財布」を選びましょう。

社会人ならダークカラーの財布が◎

社会人として恥ずかしくない財布を選ぶ際は、スーツとの相性も良い「ダークカラーの財布」が◎。
黒や茶色、ネイビーやグリーンといった色合いの財布は、落ち着いた印象を与えます。

また、シンプルで暗めの色の方が、スーツを始めさまざまなコーディネートに合わせやすいため、飽きずにお使いいただけますよ。

社会人として恥ずかしくない革財布おすすめ10選

ここからは、皇室御用達ブランドとして人気の「Bespoke denHAMANO(ビスポーク傳濱野)」から、社会人が持っていても恥ずかしくないおすすめの革財布をご紹介してまいります。

新社会人の方や、20代〜30代の社会人の方は必見です!

手元の所作を美しく魅せる「カフス」モチーフの二つ折り財布

社会人として恥ずかしくないメンズ革財布おすすめ|Bespoke denHAMANO(ビスポーク傳濱野)CLASSICO EGARE クラシコエガーレ

CLASSICO EGARE クラシコエガーレ

濱野家の4代目当主が父と巡ったイタリアで見た、スーツをバシッと着こなす粋なイタリア男たち。
身だしなみや装いにこだわる彼らの袖口には、決まってカフスがありました。
細部へのこだわりを体現する「カフス」をモチーフに、財布を作れないか。
そんな想いで誕生したのが、ハッと目を惹く金糸ステッチのアクセントを配したクラシコシリーズです。
使用するレザーは、たっぷりオイルを含んでしっとりと柔らかな、イタリアの伝統製法で生み出されるバゲッタレザー。
使うほどに艶が出て、持ち主の手に馴染んでいきます。社会人のための恥ずかしくない財布の筆頭に。

価格:27,500円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

カフスモチーフのクラシコシリーズから、余裕を楽しむ長財布

社会人として恥ずかしくないメンズ革財布おすすめ|Bespoke denHAMANO(ビスポーク傳濱野)CLASSICO FURBO クラシコフルボ

CLASSICO FURBO クラシコフルボ

キャッシュレス化が進み、財布を持たなくても買い物ができる時代に、長財布を選ぶ。
その選択は、機能だけではない価値を財布に見出している証です。では、その価値とは何か。
それは、長財布でしかかなわない「余裕」にあるのではないか。
贅沢にたっぷりと使った革の重厚感、お札をまっすぐのままゆったりと仕舞えてひと目ですべてを見渡せる使い心地。
スイートルームが広々と心地よいように、お財布も、広々と心地よく使いたい。
これは、持つものにも過ごす日々にもゆったりと余白を持てる余裕のある人の考えかと思います。
永く使うほど手に馴染み、頼れるパートナーとして育っていくイタリアンレザーの長財布は、そんな価値観を持つ社会人の方へおすすめの恥ずかしくない財布です。

価格:28,600円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

堅牢で、ずっと美しい。人生で一度は手にしたい『革のダイヤ』の長財布

社会人として恥ずかしくないメンズ革財布おすすめ|Bespoke denHAMANO(ビスポーク傳濱野)Ahora nhelo アオラネーロ

Ahora nhelo アオラネーロ

「濱野の矜持」を体現するもの、をテーマに開発をスタートしたアオラネーロ。
革小物は人柄を語る、と考えるからこそ、いい革を使って、最高の仕立てで。
そう考えた時、バッグ作りに長く携わる中で数多くの革を見てきた4代目が選んだのが、特に惹かれる革のひとつだという、コードバンでした。何年経ってもずっと美しい、上質なコードバン。
その希少性と製造方法がまるで宝石の採掘のようであることから「革のダイヤモンド」とも称される、堅牢な馬革です。
革にこだわりを持つ方は、誰しも一度は憧れる素材と言っても過言ではありません。
アオラネーロは、そのかつての憧れを手にするタイミングを迎えた方へ自信を持ってお渡しできる、ブランドの矜持を体現した長財布。社会人としての風格を財布で表すにふさわしい逸品です。

価格:49,500円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

“一度掴んだら離さない”開運最強&最高峰レザークロコダイルの長財布

社会人として恥ずかしくないメンズ革財布おすすめ|Bespoke denHAMANO(ビスポーク傳濱野)FURBO CROCO(フルボクロコ)

FURBO CROCO(フルボクロコ)

社会人として恥ずかしくない財布の定義はさまざま。シンプルで落ち着いた財布は定番ですが、その中に秘めた野心が垣間見えるのも男らしくて素敵です。こちらは、最高峰レザーと呼ばれるクロコダイルレザーで仕立てたメンズ長財布。しっとりとなめらかな斑(ふ)の一つ一つから、気品さと力強さを感じます。また、クロコダイルの顎は最強であることから、“幸運を一度掴んだら離さない”という、金運や仕事運に効くともされています。恥ずかしくない財布、だけど遊び心も持ち合わせた財布をお探しの社会人の方にぜひとも手にしてもらいたい作品。

価格:62,700円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

クロコダイルレザーをコンパクトに。すっきり持ちたい派の方へ

社会人として恥ずかしくないメンズ革財布おすすめ|Bespoke denHAMANO(ビスポーク傳濱野)EGARE CROCO(エガーレクロコ)

EGARE CROCO(エガーレクロコ)

こちらは、先ほど紹介したクロコダイルレザーで仕立てた財布の二つ折りバージョン。クロコダイル革に興味はあるが、初めてだから少し緊張している…そんな社会人の方におすすめです。手のひらサイズのコンパクトなフォルムで、気兼ねなくお使いいただけます。スーツの内ポケットやお尻のポケットにも入るサイズが嬉しいポイント。しなやかさと勇ましさが共存する、恥ずかしくない財布ですね。

価格:49,500円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

薄いのに、折れない。上質なコードバンレザーを使用した横長の財布

社会人として恥ずかしくないメンズ革財布おすすめ|Bespoke denHAMANO(ビスポーク傳濱野)VANDOLY(ヴァンドリー)

VANDOLY(ヴァンドリー)

「パンツのポケットに財布を入れたいけど、カード類が折れ曲がってしまうのが難点」そんなお悩みを抱えている社会人の方におすすめしたいのがこちらの長財布。薄くてやわらかなコードバンレザーを使用し、少し横長のフォルムになっているため、身体にフィットするようにしなります。財布の中身にまでも気を遣う、社会人として恥ずかしくない財布を持つなら、細部にまでこだわるのはいかがでしょう。

価格:38,500円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

使いやすいL字財布。メンズ専用があってもいいじゃない

社会人として恥ずかしくないメンズ革財布おすすめ|Bespoke denHAMANO(ビスポーク傳濱野)CLASSICO VENT(クラシコ ヴェント)

CLASSICO VENT(クラシコ ヴェント)

お札やカードはもちろん、小銭の取り出しもノンストレスで行える。そんなL字財布から、メンズに特化した作品が誕生しました。こちらは、ズボンの前ポケットに収まるほどのコンパクトサイズながら、お札・カード・小銭全てを収納できる有能なミニ財布。持ち物は最小限に、だけど利便性は外せない。見た目と機能美を兼ね備えた男性のためのミニ財布です。

価格:19,800円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

クラシックかつモダン。英国紳士が惚れ込んだ艶出し財布

社会人として恥ずかしくないメンズ革財布おすすめ|Bespoke denHAMANO(ビスポーク傳濱野)ligent(リジェント)

ligent(リジェント)

手に持つだけでエレガントさが際立つ、社会人として恥ずかしくない財布「ligent(リジェント)」。英国紳士のようなきちんと感と余裕を醸し出す、上質な二つ折り財布です。ブラックやブルーといったワンカラー、光のあたり具合できらりと輝く財布は、まるでジュエリーのような装い。フォーマルシーンでもスッキリとお使いいただけるお財布ですよ。

価格:44,000円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

ミニマリストな社会人の方に。使い心地を忘れないマルチウォレット

社会人として恥ずかしくないメンズ革財布おすすめ|Bespoke denHAMANO(ビスポーク傳濱野)flito(フリート)

flito(フリート)

長財布が一般的だった昔とは異なり、今や男性でも二つ折り財布やミニ財布といった小さめのお財布を手にする時代です。そんな中、こちらは最小と言っても過言ではないマルチウォレット「flito(フリート)」。ファスナーを開けると、パカっと開き、お札・カード・小銭が全て見える使用のミニ財布です。普段はキャッシュレスだけど最低限のものは持ち歩きたい、そんなミニマリストな社会人の方の願いを叶えてくれる“恥ずかしくない”おしゃれな財布です。

価格:33,000円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

手帳ですか?いいえ、お財布です。知性溢れるメンズのための財布

社会人として恥ずかしくないメンズ革財布おすすめ|Bespoke denHAMANO(ビスポーク傳濱野)RICORDO(リコルド)

RICORDO(リコルド)

長財布よりは小さく、二つ折り財布よりは大きめの財布が欲しい。財布に求める要望は人それぞれだからこそ、こちらの財布が誕生しました。二つ折りには珍しい縦長のフォルム、デスクにあると手帳かのように見えるお財布です。手帳かと思わせる知性を漂わせるデザインには惚れ惚れしますね。恥ずかしくない財布、かつ周囲とは少し差をつける。そんな財布です。

価格:38,500円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

社会人に人気のメンズ財布ブランド10選

こちらでは、社会人に人気のメンズ財布ブランドおすすめ10選を一挙にご紹介していきます!

「社会人として恥ずかしくない財布」の人気ブランドを押さえておくことで、お財布選びにも困りませんよ。

Bespoke denHAMANO(ビスポーク傳濱野)

社会人として恥ずかしくないメンズ革財布ブランド|Bespoke denHAMANO(ビスポーク傳濱野)

Bespoke denHAMANO|


1880年創業、皇室御用達の老舗が手掛ける紳士の革小物

ブランド「傳濱野はんどばっぐ」を手掛ける濱野家は、1880年の創業よりバッグひとすじ140余年。
最も格式高く技術を要する「フォーマルバッグ」の名手として絶対の信頼を置かれている日本の老舗です。
ポロを通じての出会いから続けて3代、現在も皇室のみなさまよりバッグのご用命も頂いている皇室御用達ブランドであり、その品質の素晴らしさは折り紙付きと言えます。

今回ご紹介するビスポーク傳濱野は、濱野家の跡取りとして幼い頃から目利きを鍛え上げてきた4代目当主が「自分自身が使いたいアイテム」を発表しているブランドのメンズライン。
細部に妥協しない職人の手仕事から生まれるアイテムは、手にした姿から品のよさが香り立つような名作揃いです。

メンズ財布の価格帯:17,000円~47,000円

IL BISONTE(イルビゾンテ)

シンプルなデザインと、自分の人生を語るエイジング
イルビゾンテは、1970年にイタリアで誕生したブランド。
美しく良質なヌメ革と、使う人を選ばないシンプルでベーシックなデザインが特徴です。

「雨がふればどちらも濡れ、晴れればどちらも日にあたり、あなたが日焼けすれば、バッグも日に焼けます。あなたのイルビゾンテはあなたの一部になります。」

創業者ワニー・ディ・フィリッポ氏のこの言葉の通り、イルビゾンテの製品は使うほどにやわらかく手に馴染み、持ち主の人生を語るものへとなっていきます。

メンズ財布の価格帯:4,400円〜64,900円

Paul Smith(ポールスミス)

クラシックな雰囲気とポップな色使いの融合

ポールスミスは1970年に生まれたイギリス発のファッションブランド。
クラシックな雰囲気にポップな色使いが融合したウィットに富んだデザインが魅力です。
ポールスミスのアイコンとも言えるのが、ストライプ。これはブランドコンセプトである「ひねりの効いたクラシック」を象徴しています。

メンズ財布の価格帯:12,100円〜46,200円

CYPRIS(キプリス)

素材と仕立ての良さが際立つシンプルな仕立て

1995年のスタートということでブランドとしては後発ですが、上質な素材と素晴らしい仕立てを兼ね備えた素晴らしいアイテムを手の伸ばしやすい価格で提案しているキプリス。
100年以上の歴史を持つ老舗が手掛ける最高級ラインのガンゾと比較されることも多く、匹敵する品質であるとの評価もよく目にします。
アイテムの意匠で特に有名なのは、見た目のインパクトと使い勝手の良さで印象的な「ハニーセル」構造。
漆を使用した日本ならではのレザーで仕立てるシリーズも人気があります。

メンズ財布の価格帯:9,900円~297,000円

TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)

クラシックな英国スタイルに洗練された遊び心

タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)は、1984年にデザイナーの菊池武夫氏によって創設されたメンズファッションブランド。タケオキクチといえば、遊び心のある英国風スタイル。
スーツ・カジュアルファションから、革小物まで幅広く展開し、そのどれもがブランドテーマである「LONDON POP」を感じるアイテムとなっています。

メンズ財布の価格帯:11,000円〜29,700円

ETTINGER(エッティンガー)

ロイヤル・ワラント(英国王室御用達)の称号をもつ紳士の証

1934年創業の英国が誇る名門レザーブランド、エッティンガー。
英国王室御用達(ロイヤル・ワラント)も拝命する老舗であり、その品質の良さは折り紙付きです。
やはり注目は、英国王室のカラーであるロイヤルパープルを使用した「ロイヤル・コレクション」のアイテムたち。
スーツスタイルにもよく馴染むシンプルでスマートなデザインも魅力ですが、ぐっと洗練された格好良さへと引き立てる個性的な色使いも必見です。

メンズ財布の価格帯:20,000円~91,000円

BEORMA(ベオーマ)

英国名門馬具メーカーの職人気質が生み出すハイクオリティ

「BEORMA(ベオーマ)」は、1875年に英国で創業・2022年に閉鎖したブランド『ホワイトハウスコックス』に在籍していた熟練の職人25人以上が集まって設立された新鋭の革小物ブランド。
140年以上にわたって英国生産を続けてきたホワイトハウスコックスの技術とDNAが色濃く受け継がれています。

イングリッシュブライドルレザーやビンテージブライドルレザー、高品質なベジタブルタンニングレザーを使用し、『ハンドメイドイングランド』にこだわった財布や革小物を製造しています。

メンズ財布の価格帯:17,600~71,500円

PORTER(ポーター)

世界から評価されるジャパンメイドの高機能×高品質

ポーターは、日本が誇るバッグメーカー「吉田カバン」の人気ブランド。
吉田カバンの始まりは1935年。ファスナーでマチ幅を変えられるバッグが大ヒットし、その名前が日本中に広く知られるようになりました。
その後、「作り手のことが伝わるものづくりを」という想いから生まれたポーター。
徹底的に職人のメイドインジャパンにこだわった製品は今や世界からも高く評価されています。

メンズ財布の価格帯:3,300円〜73,700円

DIESEL(ディーゼル)

無骨なデザインが男を磨く定番ブランド

ディーゼルは、1978年にイタリアで創立されました。
この名前は、「創業当時新たなエネルギーとして注目されていたディーゼル燃料のように世間を活気づけたい」という思いからつけられたそうです。

ユニークな広告でも知られており、「GO WITH THE FAKE」というキャンペーンでは、品質はそのままに 「DIESEL」のロゴを「DEISEL(デイゼル)」に変えた「偽物っぽい本物」を販売しました。「偽物でも、好きなものを着ることは究極の個性と自信なのだ」というディーゼルからのメッセージは、「ディーゼル」の名前の由来の通り世間を活気づけています。

メンズ財布の価格帯:8,800円〜26,400円

BVLGARI(ブルガリ)

世界5大ジュエラーの一翼を担うローマの老舗

1884年ローマで創業の老舗ブルガリは、ハリー・ウィンストン、ヴァンクリーフ&アーペル、カルティエ、ティファニーと並び称される、世界5大ジュエラーのひとつ。
得意とするのは、カラーストーンを大胆に用い仕立てる、イタリアらしい鮮やかなファインジュエリーです。
ルーツであるジュエリーのほか、ファッション分野やレストラン事業なども幅広く手掛けており、ラグジュアリーブランドとして成功を収めています。
ブルガリらしさを秘めた定番のデザインといえば、コロッセオにインスピレーションを得たビー・ゼロワンシリーズや、古代ローマのコインをイメージしたというブルガリ・ブルガリシリーズ。
象徴的な意匠としては、蛇をモチーフとしたセルペンティが有名です。

メンズ財布の価格帯:56,000円~149,000円

おわりに

今回は、社会人として恥ずかしくない財布のおすすめ商品と、社会人に人気の財布ブランドをご紹介していきました。

お財布は毎日使うアイテムだからこそ、持っていても恥ずかしくない財布を持ちたいもの。
特に、社会人になると、ビジネスシーンを含めて人前で使う機会も増えていきますので、自信が持てる財布を使いたいですよね。

こちらの記事で、少しでも社会人の皆さまの不安を取り除き、恥ずかしくない財布を選ぶお手伝いができましたら幸いです。