【2025年】退職祝いに女性がもらって嬉しいプレゼント23選!20代・30代に贈るセンスの良い退職祝い特集

傳濱野はんどばっぐ|Mietia Wallet(ミーティアウォレット)
これまでお仕事を頑張ってきた女性に、感謝の気持ちを込めて贈る「退職祝い」。
たくさんお世話になったからこそ、喜んでいただける素敵なギフトを贈りたいですよね。
そこで、こちらの記事では、退職祝いに女性がもらって嬉しいプレゼントをご紹介していきます!
贈る女性の退職理由やその後の生活に合わせてご紹介していますので、ぜひ参考にしていただければと思います。
皇室御用達 傳濱野はんどばっぐ

「大切に使って母から娘に譲りたい…」長くご愛用いただけるバッグを、これからも提案してまいります。
女性に喜ばれる退職祝いを選ぶ2つのポイント
傳濱野はんどばっぐ|HiStyletote(ハイスタイルトート)
女性に贈る退職祝いを選ぶときは、受け取った際に心が華やぐアイテムがオススメ!
見た目も豪華なフラワーギフトはもちろんのこと、「今までお疲れ様でした」と感謝の気持ちが伝わる名入れギフトやメッセージボードなども喜ばれます。
また、お相手のライフスタイルに合わせてギフトを選ぶのも良いでしょう。
50代以上で定年退職される女性には、生活を豊かにするワンランク上のアイテムやカタログを。
結婚や出産を機に、会社を離れることになった女性にもふさわしい贈り物ですよ。
転職で今の職場を退職される20代〜30代の女性には、次の仕事先でも使える上品なビジネスグッズがオススメです。
こちらの記事では、ミニ財布やスマホポシェット、名刺入れなどおしゃれでセンスの良いビジネス革小物を最後にご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
贈る女性にピッタリの退職祝いを贈って、気持ちよくお祝いしましょう!
退職祝いで贈ってはいけないタブー・NGなもの
退職祝いで贈ってはいけないとされるタブーなものは、以下の4つ。
- 1. 縁が切れる意味を持つ「ハンカチ・ハサミ」
- 2. 相手を踏み台にする、踏みつけるという意味を持つ「靴下や靴などの履き物」
- 3. 4(死)や9(苦)など縁起が悪い数字が入ったもの
- 4. 弔事の贈り物として利用される「日本茶」
特に、マナーに重きをおく上司や目上の方に退職祝いを贈る際は、注意して選びましょう。
※但し、相手からリクエストがあった場合は、贈っても構いません。
女性への退職祝いの金額相場について

女性に贈る退職祝いの相場は、3,000円〜10,000円が一般的。
困ったときは、贈る女性の年齢に合わせてプレゼントの相場を上げていくと良いでしょう。
20代〜30代の女性には3,000〜1万円。
40代以上の女性には、ちょっと高価な1万円〜2万円程度の退職祝いを。
親しい女性・パートナーに贈る場合や、ご家族や職場の方と複数人でお金を出し合って贈る場合は、2万円〜5万円程度の少し豪華なプレゼントを選ぶのもおすすめです。
絶対に外さない!女性に喜ばれる退職祝いTOP5
さっそく、女性に喜ばれる退職祝いのプレゼント人気ランキングTOP5をご紹介します!
▼ 女性に喜ばれる退職祝いTOP5
第1位:スイーツ・お花
女性に喜ばれる退職祝いプレゼント第1位は、「スイーツ・お花」。
消えもののプレゼントとして、気軽に贈ることができる退職祝いとして多くの方に選ばれています。
スイーツ・お花の退職祝いは、見た目が可愛いものがたくさんあるため、もらった女性の気分を晴れやかにしてくれるプレゼントになること間違いなし!
第2位:コスメ・美容品
女性に喜ばれる退職祝いプレゼント第2位は、「コスメ・美容品」。
毎日お化粧をする女性にとって、コスメも美容品もマストアイテム!
いくつもらっても嬉しい退職祝いとして、多くの女性に支持されているプレゼントの一つです。
唇の乾燥を防いでくれるリップクリームや良い匂いのする人気ブランドのハンドクリーム。
オフィスでも使える薄いピンクやヌードベージュのグロス、ミニコームや手鏡も喜ばれます。
また、親しい同僚の女性や友人であれば、具体的に欲しいものを聞いてから購入するのもおすすめ。
名入れサービスを利用して、“世界に一つだけ”という特別感のあるギフトにするのも◎。
第3位:ビジネス革小物
女性に喜ばれる退職祝いプレゼント第3位は、「ビジネス革小物」。
転職を機に退職する女性、特に20代・30代の女性に贈る退職祝いには、名刺入れや財布、スマホポーチ、通勤バッグなど、次の職場でも使える革小物のプレゼントが人気です。
親しい間柄の女性や、お世話になった女性に、「次の会社でも頑張ってください」という意味を込めて、ビジネス革小物の退職祝いを贈るのも良いですね。
第4位:リラックスアイテム
女性に喜ばれる退職祝いプレゼント第4位は、「リラックスアイテム」。
定年退職される50代・60代の女性には、身体と心を癒してくれるグッズが喜ばれます。
お風呂好きの女性には良い香りのする入浴剤、普段体験できないエステなども良いでしょう。
また、身内の退職祝いには、着心地の良いパジャマやマッサージクッションも◎。
相手の女性のライフスタイルや好みに合わせて選ぶと、失敗しないのでおすすめですよ。
第5位:マグカップ・タンブラー
女性に喜ばれる退職祝いプレゼント第5位は、「マグカップ・タンブラー」。
日常的に使うマグカップやタンブラーは、職場でもご自宅でもお使いいただけるため、定番人気の退職祝いです。
可愛らしいマグカップや高級ブランドのグラス、性能の高いタンブラーなど、上品でおしゃれなものを選ぶことで、相手の女性に喜んでいただけますよ。
皇室御用達ブランドから厳選!
女性がもらって嬉しい退職祝い18選
ここからは、女性がもらって嬉しい「ビジネス革小物」の退職祝いを、皇室御用達ブランドから厳選してご紹介します!
今回ご紹介する皇室御用達ブランド「傳濱野はんどばっぐ」>
![]() |
![]() |
バッグを作り続けて140余年。3代にわたり皇室御用達も拝命する日本の老舗
創業140余年・皇室御用達としても格式の高い『傳濱野(でんはまの)はんどばっぐ』。
『日本女性を美しく引き立てるバッグ』をテーマに、エレガントで機能性に富んだ良質なバッグを仕立てております。
フォーマルバッグに強い『傳濱野』は、ロゴの主張も控えめで、冠婚葬祭からプライベートまで、どんなシーンでも安心してお使いいただけます。
手のひらに収まるコンパクトサイズ!エレガントな二つ折り財布
ミーティアウォレット プリエ
きゅっと締まったベルトラインが目を惹き、端正なシルエットが際立つこちらの二つ折り財布。手のひらにぴったりと収まるコンパクトさに、十分な収納力を備えています。コロンと可愛らしいデザインで、20代・30代の女性への退職祝いにお喜びいただけるはず。
価格:25,300円(税込)
シックなグリーンで大人な上品さ。ギャルソン型の長財布
ソフィーユ アンティークグリーン
大きくひらいて見渡しやすい、ギャルソン型のソフィーユ。コインが取り出しやすいので、お支払いもスマートにこなせます。
「収納力があるけど薄くてカバンに入れやすい、そんな使いやすい財布が欲しい…」という女性への退職祝いプレゼントにぴったり!
価格:26,400円(税込)
金運アップにも!縁起の良いモチーフをたっぷり散りばめた縁起財布
ミーティアパイソンウォレット チトセグリーン
「手にする方の背中をそっと押してくれるお守りのようなお財布を」という想いから、日本女性のための財布・バッグ作りを続けてきた濱野家がご提案する金運アップ財布。金運に良いとされるグリーンのパイソンレザーに、一粒万倍の願いを込めたオリジナルチャームを合わせ、さらに幸運を招くアメジストをあしらうなど、縁起を尽くしたお仕立てです。2025年のラッキーカラーはグリーン!開運好きな女性に必ず喜ばれる退職祝いのプレゼントです。
価格:49,500円(税込)
ぷっくり、つや。触りたくなるようなキルティング地の長財布
Losange Wallet(ロサンジュウォレット)
ぷっくりと、思わず触れたくなるようなやわらかなラムキルティング生地の長財布。落ち着いた艶感で、センスの良さが光ります。ハーフフォーマルのお財布としてもお使いいただけるため、転職を機に退職される20代・30代の女性への退職祝いプレゼントにおすすめですよ。
価格:27,500円(税込)
ワンポイントのリボンがおしゃれ♪センスのいいレディース長財布
monna wallet(モーナウォレット)
リボンモチーフをあしらったセンスのいいレディース長財布。ワンポイントにフェミニンさを取り入れているため、年代問わず女性に品よくお持ちいただけます。なめらかな曲線美のステッチで、持つ人をさらに美しく見せてくれますよ。
価格:25,300円(税込)
かっちり品よく美しい、バッグ職人仕立ての「ボックス式」キーケース
Jennie(ジェニー)
こちらは、ボックス式のキーケース、ジェニー。かっちりと品よく、「大きくしてハンドルを付ければちゃんとバッグになる」というきちんとした作り。かぶせの立体感や美しいコバなど、随所に職人技が光る逸品はさすがの一言。女性への退職祝いのプレゼントにキーケースはいかがでしょう。
価格:16,500円(税込)
女性らしさをグッと引き上げる。「きちん」と見える名刺入れ
シエラ ペールベージュ
装飾を添えず、ビジネスシーンで「きちん」と見えるフォーマルライクな仕立ての名刺入れ。彼女の手のひらにもすんなりと馴染んで、フェミニンな柔らかさを表現してくれる曲線美がポイント。女性らしさが引き立ち、お取引先の方にもやわらかい印象を与えてくれるアイテムです。仕事を頑張る女性への退職祝いのプレゼントにぜひ。
価格:12,100円(税込)
“これさえあれば”が完成する、ミニマリストな女性に贈りたいスマホショルダー
coco(ココ)
お出かけは身軽にしたい、そんな彼女の思いを叶えてくれるのがこちらのスマホショルダー。お札入れ、カードポケット、小銭入れがついているのでお財布を持ち運ぶ必要がありません!ショルダー部分にゴールドチェーンが使用されていて、上品さも◎。デザイン性と機能性に優れたスマホショルダーは、職場でも使いやすいため、女性への退職祝いのプレゼントにおすすめです。
価格:22,000円(税込)
ジュエリーのように身に着けたい職人仕立てのスマホショルダー
シェリー
こちらも、皇室御用達ブランドの職人が手掛けるほんのりとレディライクなスマホショルダーです。
熟練の手仕事で叶える優美な曲線、柔らかく深く艶めくゴールドの金具。美しさへの感度が細部にまで行き届いた、持つひとを引き立てる名作です。
いつでも品よく華やぎのある装いをしていたいという方には、ぜひご検討いただければと思います。
価格:20,900円(税込)
「静寂の美を秘める」濱野家が仕立てた容姿端麗なB5ボストン
セレスト
時代を超えても愛される、そんな「もらって嬉しい」と女性が思うブランドバッグならこちら。すっきりした見た目に、触れたくなるレザーの美しさを兼ね備えたボストンバッグ。シンプルなのに“よそ行き”から普段の休日のお出かけまで。あらゆるシーンに対応する上質な女性への退職祝いバッグです。
価格:46,200円(税込)
いい革、いい金具。仕事を頑張る女性には、正統派A4トートを
傳濱野はんどばっぐ クラシックトート
A4サイズの書類も、13インチのノートPCも、雑誌も、横向きにしてぴったり入る。こちらは、収納力とスマートさをベストなバランスで叶える日本製の本革トートバッグです。
ビジネスバッグとしても優秀な名品ですので、女性への退職祝いとして申し分のない贈り物です。
価格:49,500円(税込)
ぽんぽん入れられる定番シルエットの洗練されたバッグ
モーナトート
永く愛されてきたシンプルな定番シルエットに、すんなりと華奢な持ち手やそっと添えたリボンモチーフが女性らしさを引き立てる人気のバッグ。
パッと大きく開いて入れられるため、仕事で使うのにもぴったりの通勤バッグです。
価格:47,300円(税込)
「ゆったりA4サイズ」×「大人の品格」がコンセプトのレッスンバッグ
アメリア
大人のレッスンバッグ、をテーマにデザインされており、ゆったりとした使い心地とひとめでわかる上質な素材感が魅力的なバッグ。
オーソドックスなシルエットながら、キュッとステッチで絞られた四隅の仕立てや、そこから生まれるたおやかな曲線など随所の職人技によって、ふんわりと優しげな印象を叶えています。
さっと肩がけもできる持ち手の長さもちょうどよく、通勤バッグとしても非常に優秀。
価格:41,800円(税込)
女性が最も美しく見える、人気No.1の黄金比シリーズ
ミーティアエラ
すっきりと端正なシルエットに、すっと通したミーティアシリーズのベルトが映えて、エレガントな印象のエラ。
必要なものをぴったり収納できるサイズ感で、A4書類やノートPCをスマートに持ち歩ける通勤バッグは、女性への退職祝いにおすすめです。
価格:47,300円(税込)
きちんと見えるしっとりエナメルだから、ボストンバッグも◎
プレミアボストン
シェブロンエナメルで仕立てるプレミアシリーズは、10年以上にわたってご愛顧いただいているロングセラー。
プレミアボストンは、淡くひかりを弾くようなエナメルレザーを採用することで、カジュアルな印象もあるボストンバッグを、ビジネスシーンにもふさわしいかっちり感も楽しめる名作です。
価格:44,000円(税込)
キリリと印象深い、端正な横顔のA4トート
ハイスタイルトート
必須のA4サイズもゆったりと余裕で入る収納力とエレガントなすっきり感を両立している、才色兼備なお仕事バッグの退職祝い。
ファスナーでキュッと引き締められる開き口と底面に向かって絞られたシルエットが、働く女性を引き立てて「理想のスタイル」を叶えます。
価格:50,600円(税込)
雨の日も安心。エナメルA4ファスナートート
傳濱野はんどばっぐ プレミアトート
通勤や営業の方が雨の日も安心できるエナメル素材でお仕立てしたトートバッグ。エレガントな光沢感が働く女性を引き立てて「理想のスタイル」を叶えるプレミアトート。
濱野家が日々お仕事に励むキャリア女性を想ってお仕立てした、ハンサムな逸品です。
価格:42,900円(税込)
安心して大切な場に臨めますように。抜群のきちんと感を叶える正統派ビジネスバッグ
アスピア
次の職場でも存分に活躍してくれるビジネスバッグのアスピア。
A4ファイルや封筒もすんなり収納でき、もちろんノートパソコンもすんなりと入れられます。
ハンドルが倒せたり、底びょう付きでしっかりと自立するなど、バッグを傍らに置いて過ごす場合にもそつなく振る舞えるのがポイントです。
メインエリアの両側には、履歴書やA4ファイスが入るポケットがあり、さっと取り出したいものを迷わず取り出していただけます。
素材は、イタリア・リモンタ社製のサフィアーノ調生地。
まるで上質なレザーのような淡いきらめきを湛えつつ、長距離の移動でも疲れにくい軽やかさまで叶う点も、お見逃しなく!
価格:38,500円(税込)
退職祝いの贈り方・マナーについて
せっかく相手の女性のために素敵なプレゼントを選んだのですから、お渡しする時まで気持ちの良いお祝いにしたいですよね。
最後に、退職祝いの贈り方・マナーについておさらいしておきましょう。
退職祝いを贈るタイミング
職場の方が退職されるのであれば、退職当日または送別会でお渡ししましょう。
ただし、退職当日は忙しいという方もいらっしゃいますので、退職される日までに渡すというのでも構いません。
職場または送別会で退職祝いをお渡しする時は、なるべくかさばらず、持ち運びしやすい大きさのギフトがオススメです。
一方、ご自宅で、お母様やお祖母様に退職祝いを贈る場合は、退職お祝いとして設けた食事の席などでお渡しすると良いですよ。
退職祝いにかける熨斗について
退職祝いのプレゼントを贈る際は、熨斗(のし)をかけることでより丁寧な贈り物になります。
退職のお祝いには、紅白蝶結びの水引がついた熨斗を選びましょう。
女性がどのような理由で退職するかによっても変わりますが、表書きの上側には、「御祝」と書くのが基本。下側には、差出人のフルネームを書くのが一般的です。
複数人で退職祝いを贈る場合は、連名で記入しましょう。
また、4人以上で贈るのであれば、連名よりも「○○ 有志一同」のように1行にまとめると、きちんとした印象を与えてくれますよ。
退職祝いに添えるメッセージ文例
退職祝いは相手の女性の門出をお祝いする特別なイベントのため、お祝いの言葉を添えるのが最適。
以下に、退職祝いに添えるメッセージの文例を贈る相手別に記載していますので、用意の際に参考にしていただけると幸いです。
上司・先輩の女性へ贈る退職祝いのメッセージ
〇〇部長の温かいお人柄と的確なご指導のおかげで、多くのことを学ぶことができました。
これからの新しい生活がますます充実したものとなりますよう、心よりお祈り申し上げます。
本当にありがとうございました。
同僚・後輩の女性へ贈る退職祝いのメッセージ
これまで一緒に仕事をしてきた日々を振り返ると、〇〇さんの明るさや頑張りがとても励みになりました。
新しい道でのさらなるご活躍を心よりお祈りしています。これからも〇〇さんらしく、素敵な人生を歩んでください!
母・祖母へ贈る退職祝いのメッセージ
いつもお父さんが頑張って働いている姿を見て、すごいなって思ってたよ。
これからは、少しのんびりして、自分の好きなことを楽しんでね。家族みんなでたくさん楽しい時間を過ごそう!
おわりに
今回は、女性がもらって嬉しい退職祝いをご紹介しました。
これまでお世話になった女性には、気持ちの伝わる素敵なプレゼントを贈りたいもの。
こちらの記事で、みなさんの退職祝い選びに、少しでもお役に立てれば幸いです。