大人女子必見。30代だから持ちたいブランドバッグおすすめ30選!自分へのご褒美にもぜひ

大人女子必見。30代だから持ちたいブランドバッグおすすめ30選!自分へのご褒美にもぜひ

傳濱野はんどばっぐ|ロサンジュ


仕事やプライベートが一段落して、自分のために使える時間やお金が増えてくる30代。

美容やファッションなども、20代に比べると、より上質で高品質なアイテムを取り入れている女性も多いかと思います。


今回は、そんな自分磨きに力を入れている30代の女性の皆さまに、30代だからこそ持ちたいおすすめのブランドバッグをご紹介してまいります。

バッグはファッションの中でも主役級のアイテム。
コーディネートをまとめる担い手といっても過言ではありません。


30代という大人の女性にふさわしいブランドバッグを厳選しましたので、ぜひ最後までご覧ください。

また、30代の方に人気のバッグブランドや、バッグを選ぶ際のポイントもお伝えしていますので参考にしてみてくださいね。




記事編集:
皇室御用達 傳濱野はんどばっぐ
皇室御用達傳濱野はんどばっぐ 明治の頃から140年余り。
日常から冠婚葬祭まで、人生の様々なシーンに寄り添うバッグ作りを続けてきた傳濱野はんどばっぐ。
「大切に使って母から娘に譲りたい…」長くご愛用いただけるバッグを、これからも提案してまいります。


【PICK UP】30代だからこそ持ちたい!英国王室ご愛用の気品あふれるバッグ

すっきりと端正で必需品がすんなり入る品格バッグ。傳濱野はんどばっぐのアリシア
すっきりと端正で必需品がすんなり入る品格バッグ。傳濱野はんどばっぐのアリシア


皇室御用達の濱野家が手掛けるブランド「傳濱野」からご紹介する、英国王室ご愛用モデルの金具をあしらった品格バッグ。
手にするだけで装いをぐっと格式高くまとめ上げてくれるので、30代の大人な女性にぴったりです。きちんとしたシーンでしっかりとコーディネートを決めてくれる、安心の皇室御用達バッグですよ。

≫詳しく見る

30代女性がバッグを選ぶ時のポイントは?

30代女性がバッグを選ぶ時のポイントは?

傳濱野はんどばっぐ|Art Mine(アールマイン)

ブランドバッグをご紹介する前に、30代の女性の方々がバッグを選ぶ際に意識してもらいたいポイントについてお伝えします。
決して安くないお買い物だからこそ、納得のいく素敵なバッグとの出会い方を見ていきましょう。

流行り廃りのないデザインでずっと使える

30代の女性に意識してほしいポイントの一つ目は、流行り廃りのないデザインのバッグを選ぶこと

ブランド物のバッグには、色や形、素材などさまざまなデザインのものがあります。
その中で、『ずっと長く使える、お気に入りのバッグ』を見つけたいのであれば、シンプルで上品な色合いのものを選びましょう。

流行り廃りのないデザインのバッグは、年齢を重ねたとしても自信を持ってお持ちいただけます。
上質なバッグを愛着持って使い続ける、30代の大人の女性にぴったりなファッションの楽しみ方の一つですね。

流行り廃りのないデザインの特徴

  1. ・上質な本革(レザー)素材
  2. ・タイムレスな形(フォルム)
  3. ・装飾が少なくシンプル

使うシーンやファッションに合わせる

30代女性のバッグ選びの際に意識してほしいポイント2つ目は、使うシーンや普段のコーディネートに合うバックを選ぶこと

30代にふさわしい上質なビジネスバッグが欲しいのか、休日のおしゃれをもっと楽しくしてくれるショルダーバッグやハンドバッグが欲しいのか。
パンツスーツスタイルをワンランク上げてくれる機能的なバッグが欲しいのか、フェミニンなワンピースに合うミニバッグが欲しいのか。

使うシーンや普段のみなさんのコーディネートによって、ぴったりのバッグもさまざまです。
どんなシーンや、どんなコーディネートに合わせるかを想像しながらバッグを選ぶと、良いお買い物ができるのでおすすめですよ。

バッグの『機能』『収納』にも注目

30代の女性がバッグを選ぶときに意識したい最後のポイントは、機能性・収納力に注目すること

デザインやブランドももちろん大切ですが、「実用的かどうか」も30代女性にとっては重要です。
どれだけおしゃれなバッグであっても、中が散らかっていると使いにくいですし、人前で使用するのも躊躇ってしまうことも…

整理整頓しやすいバッグや、収納力の高いバッグを選ぶことで、生活にも心にも余裕が生まれて、30代の大人の女性にふさわしい雰囲気が出るでしょう。

【最新版】30代に人気のバッグブランドおすすめ15選

こちらでは、30代の大人の女性に人気のバッグブランドを一挙にご紹介します。

有名ハイブランドから、一生モノの日本製バッグブランドまで、30代の女性が持っても恥ずかしくないブランドを厳選していますので、ぜひ参考にしてください。

傳濱野はんどばっぐ

傳濱野はんどばっぐ Art Mine (アールマイン) 傳濱野はんどばっぐ Eleonora(エレオノーラ) 傳濱野はんどばっぐ Celeste(セレスト)

バッグを作り続けて140余年。3代にわたり皇室御用達も拝命する日本の老舗

ブランド「傳濱野はんどばっぐ」を手掛ける濱野家は、1880年に創業し、140年以上にわたってバッグを作り続けてきた日本の老舗です。
最も格式高く技術を要する「フォーマルバッグ」の名手として絶対の信頼を置かれる作り手でもあり、現在も皇室の皆さまよりバッグのご用命を賜っています。

そんな傳濱野が手掛けるアイテムの魅力は、淑やかさ。
タイムレスな定番のフォルムやふんわりと柔らかい印象の女性らしいカラーには定評があり、プリンセスのバッグをお仕立てしてきた老舗ならではです。

落ち着いていて優しい印象の品のいいブランドバッグや、ブランドのいやらしさを感じさせない女品なバッグをお探しの方は、要チェックです!

バッグの価格帯:50,000円~100,000円

LOEWE(ロエベ)

革の素晴らしさに定評のあるスペイン王室御用達の老舗
スペイン王室御用達も賜るロエベは、格式高い老舗のバッグブランドとして広く知られる大変有名なラグジュアリーブランド。
ファッションがお好きな方から非常に評価が高いブランドですが、最近はひろく人気が高まりつつあり、街中でアイテムを見かけることも多くなってきていますよね。

なんといっても革の素晴らしさに定評があり、最高級レザーで仕立てられるアイテムはどれも永く愛せる一生ものばかり。
「30代、そろそろ本当に良い革で仕立てたブランドバッグを選びたい」という方におすすめです。

バッグの価格帯:100,000円~500,000円

FURLA(フルラ)

品よくフェミニンなデザインが大人気

1927年創業、北イタリア・ボローニャ発の高級レザーブランド、フルラ。
派手すぎずシンプル過ぎず、品よくフェミニンなデザインに定評があり、日本でも幅広い年代の女性たちから支持されていますよね。
落ち着いた雰囲気がありつつ、どこか洗練されたお色もイタリアブランドならでは。

2019年にロゴを一新し、今最も注目されているブランドのひとつでもありますから、ブランドバッグでトレンドを取り入れてみるのもおすすめです。

バッグの価格帯:60,000円~100,000円

PRADA(プラダ)

美しいレザーが堪能できる、大人女子のためのバッグブランド

30代~50代まで、大人女性に人気のある「PRADA(プラダ)」。
1913年にイタリアで創業して以来、プラダ一族の家族経営で続いている由緒のあるブランドです。
ブランドの代名詞ともいえる「サフィアーノレザー」は、美しくハリがあり、傷が付きにくいという特徴があります。
こちらで紹介しているバッグブランドの中でも、かなり高級な価格帯ですが、いいものを永く使いたいという30代の女性におすすめです。

バッグの価格帯:300,000円~700,000円

LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)

愛され続けるモノグラム。セレブな気分が味わえる

言わずと知れた人気ブランド「LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)」は、1894年にフランスで誕生しました。
もともとは旅行用のトランクを作っていたことから、“旅”をコンセプトにした丈夫で美しいデザインが多く、「L」と「V」をモチーフにしたモノグラムは、男女問わず世代を超えて愛されています。
現在も、クラフトマンシップを大切にしたモノづくりを続けており、高級ブランドの中でも色あせない人気を保ち続けているブランドです。

バッグの価格帯:100,000円~1,000,000円

CELINE(セリーヌ)

パリジャン・シックを体現する、シンプル・ラグジュアリー

もともと上流階級の子どもたちの靴をオートクチュールで仕立てる、オーダーメイドシューズブランドとして誕生したセリーヌ。

品よく高級感のあるスタイルを基調としつつ、都会的でどこかスポーティな気配もあって。
余裕の感じられる抜け感が素晴らしくかっこいい、パリジャンシックを体現するフランスブランドとしてファッション感度の高い方からも根強い支持を集めています。

2018年にはサンローランやディオール・オムで輝かしい成功を収めたエディ・スリマンをクリエイティブ・ディレクターに迎え、トリオンフ・モノグラムを復刻するなど、今まさに旬のハイブランドのひとつです。
タイムレスな魅力とトレンド感、どちらも取り入れたブランドバッグを選びたい方は、ぜひご検討ください。

バッグの価格帯:40,000円~300,000円

BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)

イントレチャートが代名詞。贅沢な編み込みレザーを堪能できる

編み込みレザー“イントレチャート”がトレードマークの「BOTTEGA VENETA(ボッテガヴェネタ)」。
もともとは細かい編み目のデザインが主流でしたが、ここ数年は大き目の「マキシイントレチャート」も人気。
美しく立体的に編まれたレザーが、大人の余裕と高級感を感じさせてくれます。

バッグの価格帯:200,000円~800,000円

COACH(コーチ)

大人の上品さが人気のニューヨーク発バッグブランド

1941年に革小物の工房としてアメリカのニューヨークで誕生し、上品なデザインとお手ごろな価格帯で支持されているコーチ。
高級感のある素材感や色合わせに定評があり、オフィスで働く女性で愛用されている方も多いブランドです。

ラインナップも豊富で、きれいめスタイルからカジュアルコーデまで、多様な装いに合わせやすいのも◎
機能性や耐久性にも優れているので日常使いのブランドバッグとして、使いやすいと30代に人気があります。

バッグの価格帯:30,000円~140,000円

TOD’S(トッズ)

シルエットの曲線、その美しさにほれぼれ

1979年に始まった「トッズ」は、バッグはもちろん靴や服も扱うイタリアの高級ファッションブランド。
トッズのバッグは、モダンでラグジュアリーなデザインなので、プライベートはもちろんビジネスシーンにも使えるバッグとして人気です。
落ち着いた雰囲気やデザイン、上質な素材のバッグを選びたい30代の女性におすすめです。

バッグの価格帯:153,000~593,000円

Tory Burch(トリーバーチ)

海外セレブにも愛用者多数の人気メゾン

NY発のトリー・バーチは、シューズ専門店としてスタートし、現在は幅広いアイテムを扱うファッションブランドとして人気を集めています。
どこかクラシカルでラグジュアリー、それでいてビーチの似合うリラックス感があって、海外セレブに愛用者も多数!
デイリーに合わせやすい柔らかなホワイトやベージュ、ブラウンなどのベーシックカラーはもちろん、鮮やかさが心地よいアイテムに出会えるのもNYブランドならでは。

バッグの価格帯:28,600~198,000円

Chloé(クロエ)

優美な女性らしさと自由気ままなリラックス感が魅力的なフランスブランド

デザインの核を1970年代のボヘミアンシックに持つクロエは、女性らしい優美な曲線やボーイッシュで屈託の無い雰囲気が魅力的なフランスブランドです。
シンプルでナチュラル、ヘルシーでリラックス感もある、そんな「たおやかな女性らしさ」が幅広い世代から支持されています。

柔らかなカラーや自然派の装いを好まれる方なら、きっとクロエの世界観にグッとくるはず。
クラシカルでハイブランド寄りのデザインも多いクロエとくらべると、よりポップで今っぽいセカンドラインのシーバイクロエも、普段使いしやすいデザインで好評です。

バッグの価格帯:180,000円~420,000円

メゾン マルジェラ

アイコニックなホワイトステッチ

メゾン マルジェラは、1988年、ベルギー生まれのデザイナーであるマルタン・マルジェラによって、パリで創業されたブランドです。
1990年代、それまでのきらびやかな「モード」に対し、「反モード」を掲げてスタイルを提案したことで、ファッション界に激震をもたらしました。
熱狂的なファンを持つことで有名です。
何と言っても有名なのは、ホワイトステッチとも呼ばれるしつけ糸の意匠。
これって実は、ブランドタグの4隅を留めている糸が外から見えているものなんです。
メゾン マルジェラのタグには、24の数字が書かれているだけでブランド名も記載されていません。
これは、「ブランドの名前ではなく、服そのものの価値で選んだなら、タグは必要ない」というメゾンの考えが反映されたものです。
この独特なタグは、数字が並ぶその見た目から「カレンダータグ」と呼ばれており、どの数字に丸がついているかでそのアイテムが属するラインがわかるようになっています。
2009年には、マルタン・マルジェラは事実上の引退を発表しており、2015年からはジョン・ガリアーノがメゾンのクリエイティブ・ディレクターをつとめています。

バッグの価格帯:200,000円~300,000円

Valextra(ヴァレクストラ)

セレモニーシーンで話題のラグジュアリーなアイコンバッグといえば

1937年、ミラノに誕生したヴァレクストラは「イタリアのエルメス」とも評されるラグジュアリーブランド。
ノーロゴが特徴のひとつで、素晴らしい素材と確かな仕立てで質のよさを表現する姿勢はクワイエットラグジュアリーの文脈でも注目を集めています。
特に有名なのは、アイコンバッグのイジィデ。
静かな華やぎ感もありつつ、普遍的なフォルムに控えめなデザインは、セレモニーシーンの一生ものバッグとしてご検討されるのもおすすめです。

バッグの価格帯:129,000~840,000円

MARNI(マルニ)

レトロなニュアンスが独特

1994年、イタリア・ミラノ生まれのラグジュアリーブランド、マルニ。
もとは、家業であった毛皮製品のみを取り扱うブランドでしたが、99年には完全に独立し様々なアイテムを揃えるファッションブランドとなりました。
ふんわりと柔らかなシルエットに、レトロな雰囲気を纏った色や柄、素材を組み合わせた表現は、独自のニュアンスを持っています。
マルニの人気アイテム「フラワーカフェトート」は、カラー選びが絶妙なストライプ柄が特徴です。

バッグの価格帯:100,000円~500,000円

HerSchedule(ハースケジュール)

デザイナーの瑞々しい感性が宿る、使いやすいバッグが見つかる日本のWEB限定ブランド

2022年に誕生したブランド「HerSchedule(ハースケジュール)」は、機能性と美しさを兼ね備えたバッグが人気。
オリジナルレザーを使った、“手にする人の毎日がわくわくするような”ブランドバッグが多く揃っています。
毎日手にするアイテムだからこそ、愛情の湧くバッグを選びたいという30代の大人な女性におすすめです。

バッグの価格帯:10,000円~40,000円

30代だからこそ持ちたい!ブランドバッグおすすめ15選

ここからは、30代だからこそ持ちたいとっておきのバッグをご紹介してまいります!

ご紹介するバッグのブランドは、創業140余年、皇室御用達としても格式の高い「傳濱野はんどばっぐ」。
せっかくのお買物だからこそ、一生使える素敵なバッグを見つけて、あなただけのお気に入りに加えてみてはいかがでしょう。

美術品のように高貴な艶めきの「ガラスレザー」でお仕立てした一本手フォーマルバッグ

30代の大人な女性におすすめのブランドバッグ|傳濱野はんどばっぐ Art Mine アールマイン

Art Mine アールマイン

傳濱野はんどばっぐのガラスレザーコレクションより、王道クラシックな「ワンハンドル」のアールマインです。
王道フォーマルなブラックだけでなく、芳醇な深みのある色あいが非常にアイコニックなカラーフォーマルのラインナップもお選びいただくことができます。
サッとショルダーベルトをつければ思いがけない軽やかさで、普段使いもできてしまうのが注目ポイントです。

価格:55,000円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

デイリー使いも◎。どこから見ても好印象なおしゃカジュバッグ

30代の大人な女性におすすめのブランドバッグ|傳濱野はんどばっぐ Eleonora(エレオノーラ)2way

Eleonora(エレオノーラ)

正面、横、後ろ、360°どこから見ても美しい形が魅力のブランドバッグ「Eleonora(エレオノーラ)」。おでかけバッグとしてはもちろん、デイリー使いにも優秀な一品です。本革レザーの質感に、皇室御用達ならではのカッティング技術。きちんと感とカジュアルさを兼ね備えていますので、30代の女性にもぴったりのバッグです。

価格:55,000円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

皇室御用達ブランドから「ふっくらと肉厚で、やさしく香る革」で仕立てる名品バッグ

30代の大人な女性におすすめのブランドバッグ|傳濱野はんどばっぐ ミーティア スクエア

ミーティア スクエア

ミーティアは、明治の昔からバッグを作り続けてきた濱野本家が手掛ける、日本女性を最も美しく見せる「黄金比」バッグ。
当主が「1cmも妥協できない」という、すこーし小さくて、ちょっと横長のベストバランスを追求したロングセラーを、この機会にぜひご覧になってみてください。

価格:47,300円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

「静寂の美を秘める」濱野家が仕立てた容姿端麗なB5ボストン

30代の大人な女性におすすめのブランドバッグ|傳濱野はんどばっぐ セレスト

セレスト

時代を超えても愛される、そんな流行り廃りのないブランドバッグならこちら。すっきりした見た目に、触れたくなるレザーの美しさを兼ね備えたボストンバッグ。シンプルなのに“よそ行き”から普段の休日のお出かけまで。あらゆるシーンに対応する上質なブランドバッグです。

価格:46,200円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

永く愛せるクラシカルなデザインを、つい選んでしまう方へ。

30代の大人な女性におすすめのブランドバッグ|傳濱野はんどばっぐ アールソイユ

アールソイユ

同じく、傳濱野はんどばっぐのガラスレザーコレクションより、クラシックなフォルムが美しい、流行り廃りのない30代の女性向けバッグです。
吸い込まれるような光沢感とかっちりとしたスクエアフォルムで、きちんと感が求められるシーンの装いをそっと引き立てます。

価格:49,500円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

まるで花のよう。凛とした佇まいが愛おしい2wayミニトート

30代の大人な女性におすすめのブランドバッグ|傳濱野はんどばっぐ ラチュレ

ラチュレ

皇室御用達「傳濱野はんどばっぐ」のやわらかいフォルムと淡い色合いが可愛らしいミニトート。
花びらのようなエレガントで凛とした佇まいで、パーティーシーンからプラーベートまで、引き立ててくれます。
ショルダーを着け外しできる2wayなの嬉しいポイントですね。

価格:35,200円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

格式高い仕立てをさり気なく配した、ハーフフォーマルのミニバッグ

30代の大人な女性におすすめのブランドバッグ|傳濱野はんどばっぐ mimi ミミ

mimi ミミ

随所の仕立てにフォーマルのエッセンスを詰め込んで品よくエレガントに、それでいて堅くなりすぎていない絶妙な具合が魅力的な2wayミニバッグです。
ハレの日のフォーマルシーンでは、かっちり小振りな素晴らしく品のいいハンドバッグとして。
観劇やランチなどちょっとだけおしゃれしたい普段使いのシーンでは、ショルダーベルトをつけてぐっと軽やかにも持てるのが嬉しいですね。

価格:41,800円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

最高級に柔らかいラム革だから叶う「あかちゃんのほっぺた」みたいなキルティング

30代の大人な女性におすすめのブランドバッグ|傳濱野はんどばっぐ ロサンジュ

ロサンジュ

最高級に柔らかいラムレザーでしか出せない、まるであかちゃんのぽっぺたみたいなぷっくり感のキルティングバッグ、ロサンジュ。
手にするだけで凛と瀟洒な佇まいを叶えてくれるハンドバッグです。
ボディと同じラム革のベルトをゴールドの金具で飾った、取外し可能なチェーンストラップがついているのも◎

価格:74,800円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

英国王室ご愛用の気品あふれる繊細な金具にほれぼれ

30代の大人な女性におすすめのブランドバッグ|傳濱野はんどばっぐ アリシア

アリシア

つやりと上質なフォーマル素材の牛本革、しっとりと華やぐゴールド金具、ドレスに品よく馴染むペールカラー、小ぶりな1本手。
装いをぐっと格式高くまとめ上げてくれる流行り廃りのないバッグは、ご友人とのお食事会だけでなく、大切な人とのディナーや観劇など、華やかに装いたいシーンに大活躍してくれること間違いなし。

価格:63,800円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

品よい仕草を引き出す、口金蝶々ロイヤルバッグ

30代の大人な女性におすすめのブランドバッグ|傳濱野はんどばっぐ Victoria ヴィクトリア

Victoria ヴィクトリア

クラシックな型になめらかな曲線を備えた、傳濱野のフォーマルバッグ、ヴィクトリア。
特注の蝶々口金や随所の仕立て、緩やかなカーブから感じられる圧倒的な品の良さに惚れ惚れとしてしまう銘品です。
ひと目で上質とわかる静かな艶めきの本牛革でお仕立てしていて、ペール系のお色が揃っているので、品格が求められる華やかなセレモニーシーンに絶妙なちょうど良さで寄り添ってくれること間違いなし。

価格:88,000円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

いい革、いい金具。皇室御用達ブランドが手掛ける正統派A4トート

30代の大人な女性におすすめのブランドバッグ|傳濱野はんどばっぐ クラシックトート

傳濱野はんどばっぐ クラシックトート

A4サイズの書類も、13インチのノートPCも、雑誌も、横向きにしてぴったり入る。
クラシックトートは、収納力とスマートさをベストなバランスで叶える流行り廃りのないトートバッグです。
無駄のない造りだからこそ、必要なものだけを、きっちり入れて。
持ち物に目が届くからこそ、スマートな振る舞いが叶う。
日本女性を美しく引き立てることを考え続けてきた、皇室御用達ブランドの傳濱野からご提案するロングセラーの正統派バッグを、ぜひこの機会にじっくりと吟味いただければと思います。

価格:49,500円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

キリリと印象深い、端正な横顔のA4トート

30代の大人な女性におすすめのブランドバッグ|傳濱野はんどばっぐ ハイスタイルトート

ハイスタイルトート

必須のA4サイズもゆったりと余裕で入る収納力とエレガントなすっきり感を両立している、才色兼備なトートバッグ。
ファスナーでキュッと引き締められる開き口と底面に向かって絞られたシルエットが「理想のスタイル」を叶えます。

価格:50,600円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

イメージしたのは、高貴にしだれるなでしこの花弁

30代の大人な女性におすすめのブランドバッグ|傳濱野はんどばっぐ リディア

傳濱野はんどばっぐ リディア

皇室御用達の濱野家から、少しきちんとしたい日にもしっくりと似合うやさしいフォルムのハンドバッグ。
凛と優美で淑やかな印象なので、30代の女性にぴったりのレディースバッグです。

価格:47,300円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

やわらか、ぽってり。トレンドの巾着ショルダーバッグ

30代の大人な女性におすすめのブランドバッグ|傳濱野はんどばっぐ Linie(リニエ)

Linie(リニエ)

こちらは、トレンドの巾着の形をした、縦型の斜めがけショルダーバッグ。ぽってりとしたフォルムのバッグは、肩にかけるだけでやわらかな印象に。上品さの中に愛らしさのある、オトナ女子のためのショルダーバッグです。

価格:42,900円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

フォーマル老舗の当主が「これが、フォーマル。」と語るとっておき

30代の大人な女性におすすめのブランドバッグ|傳濱野はんどばっぐ フォーマルエトワール

フォーマルエトワール

職人技の結晶であるなめらかな曲線が柔らかい、フォーマルエトワール。
濱野家の4代目当主が父、祖父、曽祖父の時代を振り返りながら「これが、フォーマル。特別なときだけの、ここぞの逸品。」と語ったハレの日のバッグです。
人生の特別な日にだけお持ちいただきたい、母から娘へ受け継いでゆくことができる流行り廃りのないバッグを、ぜひご覧になってみてください。

価格:78,100円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

おわりに

今回は、30代の大人女性におすすめしたいブランドバッグをご紹介してきました。

「良いものを使いたい」と考える年代だからこそ、バッグ選びも慎重になるもの。
情報収集ももちろん大切ですが、1番重要なことは、皆さんの目で見て「コレだ!」と感じる素直な気持ち。

皆さんのバッグ選びのお手伝いが、こちらの記事で少しでもできましたら幸いです。